また月末

今日は暖かい!・・・というか暑いです。

 

ココ最近はピットシャツにインナーパッチとういう格好で作業しておりましたが。

 

本日はさすがに脱ぎましたよ、パッチ(エイヤッ)?

 

スクーターのオイル交換にタイヤ交換にと、汗っだくです・・・

 ?

もー夏だ夏!(早)

 

 

さて、モタスク期限の作業も終盤にさしかかりまして。

 

 ?

?crf-yosshi.JPG

先日披露宴に出席させていただきました、おメデタイ某ベイビーのCRFもやっと完成いたしました。

 

?crf-yosshi2.JPG

中古のX-TRIGも装着。?

10年モデル用の使い廻しで、そのまま行けるかなと思ったらベアリング打ち変えないとダメでした。

 

?crf-yosshi3.JPG crf-yosshi4.JPG

最近流行りつつある?Dogeeen(どげーん)ステッカーも!?

明後日シェイクダウンできるかな?

 

 

?kx250f-shokkuoh2.JPG

タケシ先生のKXは前後OH。

フォークをバラしたら、ゲロゲロですた。

 

?kx250f-shokkuoh3.JPG kx250f-shokkuoh4.JPG

インナーも研磨途中で曲がりが発覚。

新品交換と相成りました。

回せば分かるんです、回せば。

 

kx250f-shokkuoh7.JPG? kx250f-shokkuoh9.JPG

洗って組み付けて完成!

 

?kx250f-shokkuoh.JPG kx250f-shokkuoh8.JPG

リアもシールとOリング交換で終了。

 

 

?kx250f-shokkuoh5.JPG kx250f-shokkuoh6.JPG

で、なかなか降りてこないKXもそろそろ。

ショウワのセパレートタイプは初めてバラしましたが、フムフムなるほどと。

ダンパーの大きさが違ったのでシムは注文、スプリングのストッパーは長さを詰めて受けのカラーを圧入しなおしました。

プリロードを少し抜きたかったので、3mmほど短めにカット。

 

?kx250f-shokkuoh11.JPG

リアもSKFとストロークカットを。

売れてるな・・・S(略

 

?kx250f-2.JPG

完成!

やっぱり派手ね。

 

 ?

?mantarou.JPG

あ、後回しにしていたマンキチRM-Zサスの前後フルメニューも。

何とか明日までには・・・

これで負けたらメガネ色付きの刑です!

 

 

ぢ、自分のバイクも触りたいっす・・・?

月末

あ、暖かい・・・

 

もー春のような気候でございますな。

 

そんな気候も手伝ってか、この時期にしてはお仕事の依頼を沢山頂いてまして。

  

感謝感謝でございます。

 

 

ウチしては珍しい新型が2台 。

 

?kx250f.JPG crf2014.JPG

早速バラして塗装やら、ホイールのフィッティングやら。

 

サスもストロークカットとリバルビング 予定です。

 

 

?crf250r.JPG

で、こちらも嫁ぎ先が決まったポビオさんのCRF。?

 

少し仕様変更はしますが、その分リーズナブルな価格でのご提供です。

 

お楽しみに♪

 

? 

 

dtrax.JPG?

? 

で、こちらも昨日納車しました、DトラX。

 

新しいオーナーは筋肉質のイケメンでしたよバイクン!

 

  

最近は一人だとさすがにイッパイ〇ッパイの状態で。

 

?

来月からは修行僧のように働かないと仕事がサバけそうにありません ・・・

 

 ?

自分との戦いです、はい。?

 

 ?

が、これでブログを放置していては例年となんら変わりはありませんので。

 

 ?

今年は出来るだけ作業の工程や解説も載せていきたいと思います。

 

 

3月には甘えん坊卒業式も予定しています(何

沖縄モタードといえば

伊計島サーキット!

なのですが、その沖縄唯一のモタードコースが存続の危機です。

僕も一度走りましたが、テクニカルでとても面白いコースなんす!

また沖縄に遊びに行ったときは、走ってみたいなぁ

と言う訳でバイク好きな皆さん、伊計島サーキットの存続の為に署名協力してください!

署名 → リンク

imgp1448.JPG

明日は

待ちに待った楽しい楽しい「モタードサンデーレース」ですね!・・・

楽しくなかったらゴメンなすって(誰)

もちろん私もつい先日までは、待ち焦がれた一人・・・だったのです(何)

実は約3年ぶりに自宅の庭から伝説のNZ250を引っ張り出して走る予定で、とても楽しみだったのですが。

先日3年ぶりにマジマジと見たNZちゃんは、ことのほかお錆が酷くなってまして(当たり前)

も、もう、おそらく二度と・・・(泣)

という訳で、泣く泣く今回はいつものDR-Zでの参戦と相成ります。

楽しさ半減ですが致し方ありません。

rps20130518_153127_997.jpg

でもせっかくなんでキレイキレイにっと。

今回NZの勇姿を楽しみにしてくれてた皆様、どうもすみません(いないか)

大切な物を失い続けて行く事こそが人生なのだと自分に言い聞かせつつ、また一歩大人の階段を登った気になった僕。

近所のイナックでママに甘えん坊ヤしたくなってきたぜ!(また)

そんなこんなで色んな苦難も乗り越えつつ、明日のレースに望まれている方は僕以外にも沢山いてると思いますが(何)

是非とも皆様には、思い出に残る一日にして頂きたい。

最後にもう一度オマエとチュルチュルプレイがしたかったぜ!

img_2538.jpg

新春RUNは

この寒さの割に沢山集まって頂いて、大盛況でしたね~♪

参加の皆様お疲れ様でした!(遅)

はい、・・・毎度イベント後2~3日は気が抜けてる僕でっす・・・

当日は、天気も良くって暖かくって気持ちよく走らせていただきましたよ!

チーム対抗リレーも盛り上がりましたな~

楽しすぎて泡吹いてる人もいましたから(謎)

来れなかった人は残念?!

で、今回写真を撮る気まんまんで一眼レフを持って行ったのですが。

一日バタバタで結局朝の数ショットだけでしたな・・・(悲)

imgp2558.JPG imgp2559.JPG imgp2567.JPG

imgp2568.JPG imgp2572.JPG

こんだけ(笑)・・・カンペンしてね!

もっと見たい方は、いつものブログをチェック(何処)

また来月もモタードスクールありますので、今回来れなかった方は是非!

でで~あのフリーペーパーKRAZyが久々に発行されたようで、本日届きました!

p1170317.JPG

裏面はスノーモービルがジャンプしてまっす!

久々のKRAZyは結構分厚くって読み応えがあります。

デザインもカッコイイですよ~

君もゲッチューしてね!