完全復活

・・・

パクって悪いか?

Dコでやんす。

某ブログじゃありませんが、何とか僕も完全復活しました(謎)

いやね、年初めからずっと体調がイマイチだったんです・・・

熱は無いんですが風邪っぽいというか、だるかったり、鼻水でたり、咳がでたり、〇〇〇だったり・・・(何)

なので、いまいちテンションあがらないな?って感じだったんですが。

もう大丈夫だよ!(誰)

んな訳で久々に今週バイクに乗ろうかと思いまして。

オフ練用にRM125(01)を入手しました。

p2020063.JPGp2020060.JPG

しかしこれ、かなり放置度満点でした・・・

足回りのシールorベアリング類は全部NGなので交換しました。

リアサスのロッドは曲がってるし、フレームのリンクの受け部分が長穴になってて溶接したりと、かなりお金も手間もかかってしまいました・・・

まさにプチレストア状態。

まー金額が金額なんで文句は言えませんが。

でも古い割にはサスも良さそうだし、パワーも出てそうなので乗るのが楽しみです。

ってか2ストってまともに乗ったこと無いんですよね僕(汗)

しかもオフ練約1年ブリだし。

飛べるかなぁ(心配)

怪我しない程度に死んできますー

31952892_255191131.jpg

たまには用品ネタでも

で、オニューブーツのご紹介。

 

p1260048.JPG

 

TECH7スーパーモトですー、いいなー

もちろん僕のではありません。

 

p1260050.JPG

 

モタード専用なので、ソールがボルトオンで交換可能です。

う?ん、カッコイイ。

僕も狙ってたんですが、来年かな・・・(汗)

って、僕のブーツもう4年近く使ってるんだよなぁ

 

p1260051.JPG

 

ボロボロですがなー

 

良い子の皆は毎年買い替えましょうね。

という訳でブーツがボロボロな皆様は是非とも相談してみてください。

金額面でも多少は頑張らせていただきますよ!

イニシャルDコ

今日の昼間はなかなか暖かかったです。

日差しがポカポカして。

まーまだ1月下旬なんで、もう少し寒い日が続くでしょうね。

 

先日、登録でチョット隣の佐賀県まで。

途中に有料トンネルと峠の分岐があるのですが、僕チンはもろちんホームコースの峠道へ。

もー雪は大丈夫だろうと思っていたら・・・

まだありました(汗)

100120_144319.jpg100120_144334.jpg

さすがのイニシャルDコ(誰)も空荷の軽トラ(FR)&登りだと結構苦戦。

どうにか登りきりましたが、途中で「引き返そうかなぁ」・・・なんてところもありました。

下りはもろちん全開アタック(嘘)

チェーン規制の看板出てなかったよ、多分?

さすが早良区。

帰りは無難にトンネル通りましたとさ(オイ)

 

そういえば最近してないなぁ

骨ポッキン・・・

 

で、いとこのひさしが「初めてのポッキン」したみたいです・・・(汗)

→  リンク

 

初めてやった時って結構凹むんですよね?

特に、楽しい事やってる時にやっちゃうと、まるで天国から地獄に突き落とされたようだぜ(誰)

ええ、ボキチンも初めてサーキットの走行会に参加したときに派手にやっちゃいまして・・・

つい、さっきまでオラオラ状態だったのに、コケた瞬間から急に怯えた子犬みたくなってましたがな、俺(笑)

そんな訳で、ガラスの十代(汗)最後の夏を病院のベットで過ごした悲しいおもひでがあるんス。

そん時は二度とバイクなんか乗らねー、と思ったんですが、退院したらスグ別の買ってましたっけなー(オイ)

 

ま、サッカーや野球してても折るヤツは折るんです。

モタードで何十回コケても折れなかったし、俺は・・・

? 

時間はかかるだろうけど、また元気にMTBやモタードで遊んでちょーだいよー

あ、ナースの連絡先もいっぱいg(略

ライディングと性格の共通点

先週、九州にいらっしゃったライダーのお方達の話題になってたそうですが。

 ?

ライディングと性格の共通点。

 ?

実は僕、かなり前にこの話を聞いたことがあったんです。

 ?

でも、その時は気にも止めずにフ?ンって感じだったんです。

 ?

しかし、モタードレースをやり始めてから、その話をもう一度思い出してみると・・・なるほどと思ったわけです。

 ?

なんでかっつーと、モタードってジャンルはロードレースとくらべて、走り方やフォームに多様性があり、なおかつ個性も出やすいというのもあると思いますし。

 ?

また、レースを始めた事により、人の走り方をよく観察しだしたというのもあるとかなーと。

 ?

ただ、その共通点を探るには、その人の性格がある程度分らないと見出せませんわな。

 ?

ということは結構身近な方限定って事になります。

 ?

なので、身近なライダーの走りと性格の共通点を探ってみるのも案外面白いかもですね。

 ?

まー、他人のライディングと性格の共通点だけを研究しても、たいして収穫はないと思いますので、仲がイイやつとお互いのライディング&性格の駄目出しし合う位が宜しいかと(笑)

 ?

あとは新しい自分の発見とか(謎)

 ?

自分の事って意外と自分じゃ分からない事が多いんですよね。

 ?

人から聞いてはじめて納得!・・・ってのも結構ありますしね。

 ?

という訳で試しに僕近辺のライダーを軽ーく分析(何)

 

 ?

前原市在住 36歳 会社員 P氏 の場合

 ?

・穏やかで物静かな性格である → ライディングも素直で丁寧

 ?

?・管理職である  →  人の後ろについて観察したがる

 ?

・36歳今だ未婚である  → ウォームアップは入念過ぎるほどやる

 

 

 ?

福岡市在住 31歳 自営業 S氏 の場合

 ?

・部屋やクルマが散らかっている →  バイクがすぐボロくなる

 

・元彼女の話をよくする →  過去のライディングに依存している

 ?

・非常に低姿勢である  →  乗車時に腰が引けている

 

 ?

福岡市在住 33歳 自営業 D氏 の場合

 ?

・ジャッキー・チェンに似ている   →  よく転がる

 

・酔うとギャグ&ダジャレ連発   →   調子に乗るとドリフトを無駄に多用

 ?

・↑ しかもすべりまくってサムい   →    ↑ しかも滑らせすぎて遅い

 

 ?

福岡市在住 32歳 会社員 C氏 の場合

 ?

・性癖が特殊である  →    自分流の走りを貫いている

 

・テ〇ガを沢山持っている  → いろんなセッティングを試したがる

 ?

・チェリーボーイである  →  ヒートレースで出し切ってしまう

 

 

 ?

と、まあ分析していくうちに様々なヒントがソコにはありましたね?(ナイナイ)

 ?

皆さんも自分の性格とライディングを分析して、今後の走りにつなげていきましょう!(どーでもいい)