何とか

昨日、一昨日と二日間、昼から夜まで常にアルコールを摂取摂取。

おかげで体重が3キロも増えちゃいましたよ・・・

マジやばいっす(汗)

オナワ頂戴Dコです(謎)

 

何とか、連チャン結婚式も無事終了。

土曜は長崎で、昨日は福岡でだったのですが、両日とも天気も良くって本当に最高の結婚式でした。

あ、僕のスピーチで会場が凍りついたのは内緒です(汗)

 

結婚式に行くといつも思うのですが、友人達が幸せになって行くのを見届けるのは本当に感激です。

毎回、僕が見届けたカップルは、みんな、みんな、幸せになるよう祈ってます。

 

僕の分まで幸せになってください・・・と(何)

 

ま、たまに祈りが届かなかったカップルもいますが(爆)

 

え?、幸せなカップルを出来るだけ沢山見届けてあげたいのですが。

金銭的な面で言えば、一年に一回位が理想ですかね(笑)

 

さて、お次は・・・

そろそろ

花粉症には辛い時期がやってきます。

花粉症3年生の僕チンも、今月初めから微妙に鼻がムズムズと。

去年よりは幾分マシみたいですが。

暖かくなるのは良いんですが、花粉どうにかなりませんかね。

花粉の飛散量に比例して、売り上げも上がれば言う事ないんですけど。

あ、それだったら4月で終了か・・・

去年が散々だったので、今年は何とかなって欲しいな?と思いをはせては、毎晩流れ星に祈りを捧げるDコチョワワ?ンです(キモ)

? 

最近は店の在庫の中古車がほとんど売れちゃったり・・・ってあんまり在庫ありませんが(笑)

中古車輌の注文もいくつか頂いてたり、その他カスタムや修理のお仕事も頂いてるので忙しいちゃ忙しいんですが。

まーいつまで続くのかって感じですね。

本音は、色々とアプローチかけてるので、もっと忙しくないとダメかなと。

今年凹むと結構シャレになりません(汗)

せっかく買った車をu・・・(略

 

という訳で、皆様。

ジャンジャンお仕事お待ちしております(爆)

 

え?、今週は恐怖の・・・いや、めでた?い週末がやってきます!

土日は連チャンで結婚式(ワーイ)に出席してきますので、どちらもいません。

という訳で、日曜日店はお休み頂きますので宜しくお願いします。

 

んで、本日今年のレアルワン固定ゼッケンが届きましたよー!

p2180065.JPG

 

これ、ちゃんとデカールで作ってるんですね?カッコイイ!

でも、NZに貼るのはヒジョーに勿体無いんですけど。

ワコーズ シリコーンルブリカント

毎度おなじみのSLが入荷してますー

これ1ケース24本入りなんですよね(汗)

結構場所とるのでジャンジャン持って行って下さい。

p2080069.JPG

ウチでは結構人気商品なSLちゃん。

強力なシリコーン油膜で塗装面はもちろん、樹脂やゴム類をピカピカにしちゃいます。

塗った後は泥汚れなんかも落ちやすく、洗車も楽になりますよ!

しかも耐熱なので、エンジンやマフラーも大丈夫。

オフやモタードにはもってこいです。

自転車にもいいっすね。

しかしこのSLちゃん、他にも僕が一番お気に入りの使用方法があるんです。

知ってる方も多いと思いますが、サスペンションのロッドやインナーチューブに塗るとかなり効果抜群、サスペンションの動きが良くなるんです!

騙されたと思って一度試してみてください。

結構ハマっちゃいますよ!

でも、吹き付ける時はディスクやタイヤに着いちゃわない様、簡易的にマスキングする事をお勧めします?

以前はラバーグリスとかシリコングリスを塗ってたんですが、やっぱりドロっ?としてるんでダートなんか走ってるとホコリやら砂やら着いちゃうんですよね。

しかしSLちゃんはサラッっと艶っと。

それでいてサスペンションはスパスパ動きます。

サ~ラスパ~だ~ サ~ラスパ~だ~ サ~ラスパ~だ レッセッセ♪

・・・

ポポロサラッスッパ♪

これが言いたかっただけだったりして(オイ)

あと1ヶ月

今年も出ますよ!

 

天草サイクルマラソン → リンク

 

残すところ1ヶ月をきりました。

え?、例年のごとく何も準備してませんが・・・

 

デモ今日から気合入れます!(汗)

鬼のトレーニングメニューが俺を待ってます!(謎)

この怠けた体をシバキ倒します!(ピシピシ)

 

 

そんな訳で先週は最後の栄養補給の為、美味しいものを色々食べました(オイ)

 100206_172118.jpg100205_212144.jpg

 

ま、大したもん食べてないんですが。

明日からは修行僧の様な生活が俺を待ってる・・・カモ

1ヵ月後には体脂肪率1桁代のジャッキーチェンが君たちを待ってるぜい(何)

という訳で、近所or近隣の皆様、決して呑みになんて誘わないようにね・・・

決して・・・

呑みになんて・・・

 

 

チョットダケヨン・・・

マニアな方

?まー、バイク乗り=マニア だろって言われたらそれまでなんですが(汗)

そんな中でも今日は当店お勧めのスズキマニアな方達を。

DR?Zに乗ってるT氏は根っからのスズキ好き。

p2040064.JPG

次に生まれ変わってもDR-Zに乗りたい!って言ってる程です(嘘)

このDR-Zは以前、僕チンがMOTO-2に出場していた時に乗ってた車輌なんです。

そのため、エンジンは結構過激な仕様(そうでもない)のままで。

しかし最近、年をとったせいかパワーがありすぎて怖いと・・・

確かに、僕のDR-Zも峠でブイブイいわして乗る分には最高なんですが、街乗りやツーリングで乗るには少しウザイかな(汗)

そういう訳で、結局エンジンとキャブorその他を全部ノーマルに戻しちゃいました?

もちろんパワーは落ちるし加速もマッタリしちゃうでしょうが、その分ノーマルだって良い所はあります。

何しても、乗り手が求める理想の状態に近づけるのが、チューニングってもんですよ!(エラそうに)

この拘り・・・さすがマニア。

で、次のマニアはV125にお乗りの某会社員。

p2040065.JPG

3万4千キロを超えたところで原因不明の電気系トラブルの為入庫。

結局、メインハーネスその他交換と相成りました。

当初、走行距離が距離だけに、新車への買い替えも検討されていたんですが・・・

長年連れ添った相棒への愛着が強く、どうしても修理したい・・・と。

10万キロは乗りたい!(そんなに乗らないで下さい)・・・と。

死ぬまで一緒にn(略

次に生まれ変わってもV125にn(略略

スズキがスキスキスキスギスズキ・・・チュッ
そして、大枚を叩いてボロいバイクの修理を決意されました。

さすがマニア・・・

しかし、思いました。

こういうマニアな方達に当店は支えられているんだな・・・と。

ありがとう!俺のD-GARAGE(違)

あ、僕は全然スズキマニアちゃいますからねー(オイ)