全日本スーパーモト選手権 in奈良 名阪スポーツランド

全日本スーパーモト選手権HSR九州の結果は皆様ご存じの通り。

 

山ピーがチェリーBOOWYを卒業してしまうという 大変ショッキングな結果となりました・・・

しかも1度と言わずに2度!3度!(お約束)

 

来年のネタどうしよ(ソッチ

 

またチェリーボーイ探さないと(もういい

 

ポビオさんも看取れず、 めだか師匠もスベりまくり、 タマちゃんも搾乳できずと。

各自課題の残るレースとなったようです(多分

そんな鬱憤を晴らすべく、今週末は奈良県の名阪スポーツランドで開催される全日本スーパーモト選手権に参戦してきます(マタ

安心してください、まだ何も準備していませんよ(ヤッパリ

ハイエース2台にトレーラー引いて、バイク5台人間5人でいく予定ですが、果たして無事辿りつけるのでしょうか(不安

今夜バタバタ準備になりそうです。

そんな感じで皆様、また来週お会いしましょう~!

 

#全日本スーパーモト選手権 #チェリーボーイ紹介してください #めだか師匠今度は絶対に勝つそうです 

#レース後に吉本新喜劇 #奈良県までちょっと呑みに #奈良漬け買います

ONE&TWOフェスティバル 夏の大会と全日本スーパーモトHSR九州

 

先週の日曜日はオートポリスにて久々のONE&TWOフェスティバルに参戦して参りました。

マシンはZZR250でノーマル250クラスに参戦。

頂き物のマシンに今回初乗り(汗

マフラー以外は、ほぼノーマルな仕様となっております。

 

流石に乗りなれないマシンと久々のポリスに苦戦しまくりまして。

決勝は総合20位(21台中)、クラス2位(2台中)という後方見守り隊の意地を遺憾なく発揮させて頂きました(コラ

はい、惨敗です(ヤッパリ

 

結果は残念でしたが、表彰台にはのせてもらえたので良かったです(喜ぶ長男)

また秋の大会も参戦します!(ノーマル250な方ご一緒しましょう)

 

 

で、明日はHSR九州にて全日本スーパーモト選手権が開催されます。

お暇な方は応援に来てくださいね~

 

 

#久々のスリップストリーム体験 #逆シフト慣れない #ほぼドンケツ #大体負け

#しつこいタペストリー #全力で応援 #めだか師匠勝ちます

全日本スーパーモト選手権SUGO&夏期休暇 その後

気がつけば八月ももう・・・

夏バテで暫くダウンしておりまして(言い訳

さかのぼること約2週間、夏期休暇のついでに意気揚々と参戦してきた全日本スーパーモト選手権SUGOでしたが。

私の結果から申しますと、ヒート1は4位、ヒート2は10位でした。

はい、惨敗です(ヤッパリ

ポビオさんとタマちゃんも詳しくは語りませんが・・・

はい、惨敗です(ヤッパリ

 

でも楽しかったです!(そればっか

 

 

雨が降ったりやんだりの天気で、結局2日間ともウェット走行と相成りました。

 

本邦初公開!?私のニューマシンはRM-Z250でした(シッテル

 

で、話題のタペストリーも初お目見え(恥

 

 

なぜかフーミンと一緒にアニキの姿も・・・

 

全日本ロードレースも併催ということで、相当数のギャラリーが西コースにも押し寄せ。

目の前を通りすがるギャラリーの方達はかなりの確率で、2度見からのガン見、そして失笑しながら写真を撮って頂いてました(嬉

また来年も作ろうかな(オイ

  

 

 

レースで4日間家を空けた代償は大きく、休みの後半は全力で家族サービスと相成りました。

 

夏と言えばキャンプ!

と言うわけで、今春オープンした

玖珠の杜キャンプ場  https://kusunomori.com

にお邪魔してきましたよ。

 

 

昼間は滝で水遊び、近所の温泉につかったあと、夕食は肉を焼いて、夜は満点の星空を見ながら過ごすという都会では味わえない贅沢なひとときを過ごさせて頂きました。

 

 

持ち込んだセロー250でキャンプ場内の林間コースを試走させて頂きまして、ちょっとしたオフ練にもなりましたし。

 

さらに、生まれてこの方バイク未経験のお二人様に初のタンデム走行をお見舞いさせて頂きましたが。

まあ、喜びますわな。

癖になりそう・・・

 

つづく

 

#全日本スーパーモト選手権 #大体負け #下ネタタペストリー #宮城県までちょっと呑みに #玖珠の杜 #キャンプツーリング #セロー250 #親子タンデム #スノーピーク #キャンプ初心者

全日本スーパーモト選手権SUGO&夏期休暇のお知らせ

 

まずはお知らせです。

明日7日から16日までの10日間を夏期休暇とさせて頂きます。

お店は閉めておりますが、メールでの問い合わせ、グーバイク見積もり、修理見積もり、お悩み相談等は出来る限り早めに返信致しますのでジャンジャンお問い合わせお待ちしております。

 

 

で、明日から、8月9日に開催されます全日本スーパーモト選手権に出場するため宮城県のスポーツランドSUGOに行って参ります。

私自身SUGOは2回目、昨年はS1オープンに出場し4位表彰台に上れずと悔しい思いをしましたので、今年は何とか表彰台を狙いたいなぁ

クラスもS1オープンからS2クラスにスイッチ、250ccでレースするのは約10年ぶりになりますが大変楽しみでございます!

今年も昨年同様、熊本のDunemoto様に多大なるご協力をいただきまして。

バイクと荷物は現地までトラックで運搬してもらい、当チームの3人は飛行機で移動というVIP待遇を実現させていただいております(フーミンありがとう)

という訳で今回エントリーリストのチーム名は・・・

恥ずかしい走りで迷惑をかけないよう頑張って参ります。

そして何と今年は当チーム員たっての希望もあり、初めてD-GARAGEのレーシングタペストリーを制作しました。

チーム員からは「全日本ライダーらしく、カッコイイ顔写真と紹介文で皆をアっと言わせたい」

とか

「友達や彼女も見に来るので羨望の眼差しで見られるようなヤツをお願いします」

という熱烈要望を頂きましたので。

感謝の気持ちを伝える意味で結構気合入れて作っちゃった・・・

 

 

 

 

 

 

文字が小さくて読みづらい方は現地で実物を見てみてね♪

というわけで皆様の期待に応えるべく、記録よりも記憶に刻まれるようなレースが出来るよう一同頑張って参りますので応援宜しくお願い致します。

 

 

  ♯全力でイジり倒す ♯最大の愛情表現 ♯レースの順位がショボくても記憶に刻まれたい

モトパラダイス走行会

毎度ご無沙汰しております(コレばっかり)

まだまだコロナの影響もあり、俄然火の車に拍車がかかりまくっている当店です(謎

そんな憂さを晴らすべく、日曜日はHSRで開催のモトパラダイス走行会に参加して参りました。

今回はロードバイクで参加のお客様がいませんでしたので、モタード祭りな当ピットでございました。

 

 

アニキのBETAもモタード化・・・

これで来月の全日本モタードに出場するとかしないとか(汗

で、気になる私のバイクはと言いますと・・・

  

 

ガハッァ!また撮り損ねてしまいました(もういい)

次こそは・・・(撮る気無し)

 

雨が降ったり止んだりの絶妙な天気でしたが、何とか1本ドライで走れたので良かったどエス。

 

 

最後は久々にお会いできました、D塾長のショットでお別れです。

お元気そうで何より。

 

さて来月はいよいよ・・・