モタ日終了

微妙な天気でしたが、一日フルドライで走れましたね。

ご参加の皆様、お疲れ様でした。

いつもより少なめな人数だったのですが、その分濃いスクールになったと思います。

今回僕が担当させて頂いた皆様は、非常に上達が早くって、今後が楽しみな方ばかりでしたしー

また次回も参加して、どんどん上達していって欲しいものです。

 

いつものごとく、レポはこちらでお願いします(オイ) →リンク

 

そして、明日から3日間、訳あって僕は旅に出ます(何)

感想などは帰ってきてからゆっくりと書きたいと(スイマセン)

でも店は開いてますので、御用の方はご来店お待ちしてます!

 

 

決して〇〇〇〇に〇〇〇〇しに行くわけではありませんので・・・

けっして・・・

帰ってきたら、ちゃんと仕事します・・・

みんな、ごめんよ涙(しつこい)

 

でわ又来週?!

3月7日はモタードの日

ですよ! →リンク

 

でも乗るバイク無いしな?

と、思っていたら店の隅っこに放置されてる♯5KTMを発見したのでチョット拝借。

100305_113429.jpg100305_145348.jpg

動けばいいけど(汗)

アニキのKTMも積んだら何だかKTM屋さんみたいネー

 

んで最近、ハイキングウォーキングの松田(Q太郎じゃない方)がTATSUYAに見えてしょうがないんです・・・

似てません?

皆に言ってもビミョーって言われるんですが。

TATSUYAファンはチェックしてみてね。

 

 

キン〇マ  たくさん  モミモミしてよね

 

KTM Dコです・・・

 

という訳で、日曜の授業はその辺りから(嘘)

天気が微妙ですが・・・大丈夫です!ドライで走れます!

HSRだけ雨降りませんからぁ

みんな来てね、お待ちしてます?!

謝罪

3月7日の「天草サイクリングロードレース」に出場予定だったのですが・・・

欠場します。

ええ、丁度、「モタードの日」と重なってしまいまして。

悩みましたが、モタ日を選択させていただきました。

一緒に出場する予定だった、キャバ王、某医院長、野人、Tメ・・・

そして、僕の走りを楽しみにしていた方々・・・(いないいない)

 

ごめんよ涙(懐)

 

小さい頃、将来の夢は学校の先生でした(本当)

教師びんびんDコです・・・

 

イソップゥ?!(番組違)

 

だって、迷える生徒諸君が僕を待ってるんだもん・・・多分(1人もいなかったりして)

 

3年?D組?  ジャキパチセンセ?!  キャ~ワ~!

ハイ、テューモクゥ!

 

なんて事にはならないと思いますが(当たりまえ)

 

という訳で、3月7日、青春ドラマしたい方は、モタード好きはHSRに集合?!

本日は

熊本でG-impactなるエンデューロ?レースがあったみたいですね。

某仙台のエクストリーマーな方が参戦のため、昨日来福してましたが。

結果はどうだったんでしょ?

で、僕は市内某所でD-impactしてました(謎)

デロデロ

100228_100753.jpg

約1年ブリのオフ練には厳しいコンディションだったなぁ

しかも初めて乗るボロい2スト・・・

しっかし、思ったより乗りやすかったですよ。

高年式の2ストはもっと乗りやすいんだろうなぁ

でも、やっぱ4ストがいいなぁ

という訳でヘトヘトな一日でした。

はよ帰って寝よ。

神降臨

つい先週だったかな?久々に神が降臨されました(何)

 

p2200067.JPG

 

なんとタイヤ交換後のバランス取りで、ウエイトを貼らなくてもピッシャリなんです!

いや、本当になかなか無いんですよこんなの。

ついつい「オーマイガー!」と叫んでしまいました(嘘)

 

以前は自分のホイールに貼るウエイトを最小限に抑える為、軽点をずらしながらバランス取ったりもしてましたが・・・

今はそんなに暇じゃないのでチャチャっと済ませてますけど(笑)

 

でも、なるべくウエイトを貼りたくない方は、是非ともホイール単体での軽点取りをお勧めします。

スポークホイールの場合はバルブが重いのでほぼ軽点をバルブにあわせても問題ないんですが、ゴムバルブのキャストホイールは結構あてになりませんよ。

ま、そんな細かい事気にするなよ?って言われればそれまでなんですが(汗)

でも、チタンボルトとか高?い軽量パーツを買うのに比べたら、かなりお手軽なチューンだと思いません?

軽量ホイール着けたからハンドリング最高ー!なんていってる人がウエイトベタベタ貼りまくってても、何だかねーって感じですしね。

まー、もちろん暇な人限定ですけど。

 

ええ、ウチはビンボー暇無しなんで、そんなことしませんが(オイ)