母ちゃんの日

ですね、今日は。

ウチの母ちゃん最近テレビに出てるらしいです・・・

Dコです。

 

何でも某大手企業提供のミニドラマに出演しているらしい(まだ見てないし)

まー出てるって言っても九州限定の放送局で週に1回約10分位の番組らしいですが。

しかもオバアちゃん役らしいです(年相応か)

ウチの母ちゃん某劇団で役者をやってるんです。

かれこれもう30年くらい続けてるんじゃないでしょうかねー(汗)

いくら好きな事とはいえ30年も役者を続けてるのってすごい事だと思います。

だって劇団って給料メチャクチャ安いらしいですよ?

 
出ない月もあるみたいだし・・・

よっぽど好きじゃないと続けていけないと思います。

 

ウチはみんなそんな感じで、父ちゃんもほとんど仕事せずに山ばっかり登ってますよ(笑)

今も南アルプスに行ってて1ヶ月くらい帰ってこないらしい・・・

そんな両親なんで小さい頃はけっこうビンボーだったなーウチ(笑)

ファミコン買ってもらえないくらい。

ま、今もそんなに変わらないんですが(汗)

小学生の頃だったかな、新聞配達で稼いだお金を家に入れてた事もあったんですよ(えらいな俺)

 

緒方家のモットーは、いつオッチンでも悔いの無いように生きましょう!てな感じですかね。

ただ、死んでも借金だけは残すなと言われてますのでー僕チンはまだ死ねませんがー

 

 

毎年母の日にはビール1ケースあげてたんですけど、今年はチョット色気を出して花なんぞ買ってみましたよー?

090510_154531.jpg

連休終了

しちゃいましたね・・・

今日からまた勤労の日々が始まりますよ?

でも連休中はいっぱいバイクに乗って、いっぱいお酒も呑んで、充実した休みをおくれたので、とっても元気いっぱいなDコです。

とは言っても、何処へ出かけた訳でもなく、一人でジムに行ったり、近所に呑みに行ったりの繰り返しでしたよ。

まあコレが一番幸せなんですが(笑)

 

連休の前日は小学校から同級生の結婚式なんぞにも出席させていただきましたね。

090502_114143.jpg

とてもめでたいんですが、一人身の同級生がどんどん減っていくのを目の当たりにして、チョッピリ切なさも感じつつ・・・(笑)

いや?、めでたい!

 

で、連休の2日間はデンタンサーキットでのオフ練に費やしてしまいました。

090506_145926.jpg

両日ともサイコーのコンディションで楽しく練習できましたよ。

6日は満員御礼でモタード組は皆そろってたんじゃないかな?

やっぱ皆で走ると楽しー!

また行きましょうね?!

 

で、そろそろタカタにムケてマシンも人間も仕上げていきますよー(遅い?)

チューリング

今回もお約束のドタキャン多数で?ちょっと寂しいツーリングでしたが、朝一の寒さを除けば楽しい旅でした。

遅刻した人もいましたが・・・(笑)

090429_090456.jpg

モタードじゃないバイクが写ってるのは気のせいです(汗)

今がベストシーズンですかね、昼間は暑かったですよ。

また行きましょう?!

で、そろそろ組まなきゃいけない某KTMのエンジンの下ごしらえをボチボチやってました。

部品の入荷待ちなんです。

今日はオーナーに似て根性の曲がったクランクシャフトを叩きなおしてやりました(笑)

dscn1997.JPG

オーナーに似てかなり根性の曲がったクランクでしたので(しつこい)、チョット手こずりました・・・

0.09mm  → 0.03mm  これくらいで勘弁してください(汗)
dscn1998.JPG

次回はこれまたオーナーに似て、絞まりのないヘッドに気合を入れたいと思います(どんなオーナーやねん!)

GWの予定

普通に3、4、5、6の4日間お休みします!

しかし3日と6日はオフ練に行きますよ(他にする事ないんかい)

お暇な方は(いないか?)ご一緒しませう。

 

で、明日は早朝からモタツーに行って来ます!

dscn1996.JPG

レアルワン

今回も100台超!・・・でした。

dscn1994.JPG

こんなに台数が集まるレースが九州ににもあるんですよ?

dscn1989.JPG

dscn1991.JPG

dscn1992.JPG

・・・(謎)

僕チンは何とかコケませんでしたが、相変わらずビミョーな走りでした・・・(汗)

今回も気温が低くて寒かったなぁ

次回は6月7日ですよ!

また皆で参加しましょう。