今日の昼メシ

何時もは近所のホカ弁とかラーメン屋が多いんですが。

今日は珍しくこんなの食べちゃいました。

090528_125055.jpg 

グリーンカレー弁当です。

コレ、六本松にあるタイ料理屋「イエロージャケット」の弁当なんです。

店に行くとよく食べるんですが、相変わらずメチャクチャ旨いです。

しかも500円!

カレーにはかなりうるさい僕チンですが、珍しく絶賛しちゃいます。

ただ、辛いのが苦手な方は止めといた方が良いかな(汗)

イエロージャケットでは最近、弁当の販売、配達もやってるらしく、かなりの人気だそうです。

毎日メニューが変わるので、色んな料理が楽しめますよ。

赤坂や天神周辺でも販売してるらしいのですが、配達にも応じてくれるそうです。

気になる方は是非問い合わせてみてはいかがでしょう?

もちろん直接行って出来立てを食べるのが、一番美味しいのでお勧めです。

すごく面白い店長が気さくに対応してくれますよ。

イエロージャケット ?

? 

 

こんだけ宣伝したんで、次は大盛サービスしてくれるかな?(笑)

タカタの泥って

なかなか落ちないのね・・・

昨日は一日中洗車してましたよ、僕チン。

Dコです。

 

いやー、日曜のレースは何かと疲れましたね。

タイヤ交換1日5回しましたよー!

天気予報を信じてスペアホイール持っていかなかったんです(バカ)

交換道具も満足に無かったんで、ホイールガリガリやし。

結局一回もまともにドライで走れませんでしたぁ

しかもダートでエンストするし、刺さりそうになるし、全然ダメダメやな・・・

あらためてオフロードのスキルの無さに凹んでます。

更に20秒後にスタートした二人にもサックリ抜かれるし(笑)

全く良いとこナシなレースでした。

情けねえなぁ・・・僕チン

来週のオールスターは厳しいかもなぁ

 

まーイジケててもしょうがないんでオフ練でもしてきますぅー

 

先生に撮ってもらった写真がありますんで少々。

dscf3144.JPGdscf3213.JPGdscf3161.JPG

もうちょっとピョーんと飛びたかったなー

 

dscf3131.JPGdscf3124.JPG

このお方も参戦、色んな体位で楽しまれてましたよ(違)

 

dscf3134.JPG

イケッチもピョーん!

 

dscf3187.JPG

みのるもピョーん!

 

dscf3178.JPG

ヨッシーは決勝でスタート直後、3コーナまでに2回コケルという大技を披露してくれました(笑)

 

dscf3204.JPG

名人も大健闘、決勝で一時4位争いを繰り広げるも転倒、その後激しく追い上げ又転倒(笑)

しかーしボロボロのレインタイヤで決勝のファステストをたたき出すあたりはさすがです。

 

dscf3230.JPG

一応表彰式も。

 

dscf3231.JPG

何で脱いでるんだ俺(汗)

昨日は

皆でエーワンサーキットにて練習しましたよ。

090522_161928.jpg

僕チャンはなかなかサスが決まらないな?って感じで終了しましたが、去年のタイヤだったんで換えたら良くなるかな?(多分)

で、明日は中国エリア戦に出場しますんで、本日夜からTSタカタに行ってきます。

タカタは2年ぶりですか、非常に楽しみです。

今回、出場が危ぶまれた某先輩のマシンも、鹿児島よりレンタルエンジンが届きましたんで何とか間に合いそうですー

dscn2021.JPG

ありがとー金ちゃまー!

という訳で明日はお店をお休みさせていただきます。

ま、今年初選手権レースなんで怪我しない程度に頑張ってきますよ。

ピューンと気持ち良く飛びたいっすねーピョーンと

31952892_25519113.jpg

フォトbyかおりんサンクス

今年も始動しました

年に約2回ほどヤル気が出るという某モタボリックロックンロールライダー(分りやすいな)が、ついに今年初ライドへと挑みます(遅いな)

何でも24日に鉄人の里で行われるライディングスクールに参加する模様です。

鉄人のコーチングを受けてオフロードをばっちりマスターして帰ってくることでしょう!

マシンもサスペンションストロークをノーマルに戻してやる気マンマン。

コレでウィップ確定ですか(笑)

dscn2022.JPG

さー、次のライドは秋口くらいですかね?(笑)

Dコのプチシネマ情報

またまた近頃スゴーく見たい映画があるんです。

コレっす → リンク

 

最近「男のロマン」的なものに非常に興味がありまして、、、いったい何を目指してるんでしょうかね僕チン?

Dコです・・・

 

一応、高校時代は山岳部でしたよ(もちろん幽霊部員でしたが)

最近は登ってませんが、そろそろ「趣味は山登り」ってのもアリかなー

体力、知力ともに充実しつつあるアラサーの男子には、モッテコイの趣味と言えませんかね?

一人でも登れるし、皆で登るともっと楽しいし。

なんてったって体に良いし、心もキレイになりますよ?(多分)

山登りが趣味な人に悪い人はいないでしょ?(多分)

 

ただし、家族持ちの方や20代のボウヤにはお勧めできません。

なんってったって山には魔物が住んでますから(誰)

実際、毎年かなりの遭難者が出ていますし、死者もいまだに後を絶たないようですね。

普段は穏やかな山も、天候とともにその表情は一変します。

時に優しく、時に険しく、様々な表情を見せるお山ちゃん(ガオーッ)

人間なんて、自然の力の前には無力でしかないのです(誰っ誰っ)

 

まー、近所にそんな山は無いので心配ないかと思いますが(笑)

 

近々皆でパーティー組んで剱岳でもアタックしてみますか?(絶対誰か死ぬな)