明日は

レアルワンですよー!

僕チンは行こうか行くまいか迷いましたが、丁度ニューツナギが上がってきたので試着がてら走ってみます。

まー、おニューなんでコケると思います(笑)

観戦する皆さんは、転倒シーンを見ようと僕チンにクギズケですか!?・・・

あんまり見ないでね(見ねーよ)

というわけで参加な皆さんも宜しくですー!

タカタレポ

前日練習

1.JPG2.JPG3.JPG

4.JPG5.JPG6.JPG

7.JPG8.JPG9.JPG

10.JPG11.JPG12.JPG

13.JPG14.JPG

021.JPG03.JPG04.JPG

01.JPG

151.JPG

 

前日練習の目的はタダひとつ。

先週飛べなかった、第3ダートのジャンプを華麗に飛ぶんやー!

・・・という訳で意気込んで練習開始。

1周目は様子見で、ピョコン・・・。

やっぱり怖いな(オイ)

そして2周目に思い切ってビュォーンと飛んでみましたよ。

「以外にイケてるんじゃないのかー!俺ー!」

そして、どんどん進入速度も上がって、飛距離も伸びてきて。

「俺ってサイコー!?」

って思った次の周、着地で失敗して転倒・・・

まあ、お約束ですね。

で、コレをきっかけにあまり飛べなくなったのは言うまでもありません(泣)

 

しっかしトップライダーのジャンプは軌道が違いますね。

皆さんカッコイイです。

 

結局もう一回コケて練習終了?!(笑)

jkさんに現地貼りしてもらった外装に変えて、車検も無事に合格。

明日の準備も終わったところで風呂と飯に出発。

jkさん率いる?ビーストアイズレーシングの皆さんと焼肉パーチー

皆ビール呑みすぎ(笑)

ほどよく酔っ払って、車で就寝。

一緒にネンネした、センセーのイビキ攻撃で微妙に寝たりないまま朝がきましたよ。

 

つづく・・・かな?

MOTO-1オールスターズ第3戦 TSタカタ

MOTO?1オープンクラスに出場した自分の結果ですが

予選タイムアタック 7位

セミファイナル   6位

決勝        5位

でした。

?先週、中国エリアに参戦してやる気マンマンだった割には微妙な結果です。

まあ久しぶりなのでこんなもんかな。

一応、オールスター最高順位と初入賞をゲットしましたので良しとしますか。

しっかし僕チンの体力の続かなさはどうにかなりませんかね?

結構練習して大丈夫な予定だったのですが、きばって走れたのは10周が限界でした(汗)

残り5周はアクセル開けれないし、ジャンプの着地で暴れるマシンを抑えられないしでペースガタ落ちです。

誰か良いトレーニング方法を教えてくださいー!

 

まー、怪我も無く、無事に?(ダートでの転倒2回と多重クラッシュに巻き込まれましたが(笑)終了したことだし。

次回はもうチョット上を狙えるように頑張ります。

 

一緒のクラスに出場した縄田選手も9位、淀川選手は13位とD?GARAGEはなかなかの好成績だったんじゃないでしょうか??

わざわざ九州から応援に来てくれた皆様、サポートしていただいたDガレメンバー、ありがとうございました!

 

写真とプチレポはまたアップしたいと思います。

さーて今から洗車と片付けじゃー

dscn2029.JPG

今夜より

TSタカタにムケテ出発しまーす!

今年初オールスターなんで非常に楽しみどぇす。

MOTO?1オープンクラスも相当レベルが高そうなので、何処まで食い込めるか気合入れて頑張りますよ。

まあ、怪我しない程度に玉砕してきますわ(笑)

というわけで、明日、明後日と僕チンはお休みさせて頂きます。

店は通常どうり開いてますので、御用の方は是非ともご来店下さい。

それでは皆様、また来週?!

リーコル祭り

何かでかーいダンボールが届いたなーと思ったら。

全部スズキ車のリコール対策部品でした(汗)

dscn2023.JPG

その数約70台分。

作業内容は大した事ないんですが、工賃も雀の涙ほどしか出ませんよー

スクーター屋って大変だなー

 

対象車種と内容です。

 

・キックスタータレバー交換

アドレスV125(UZ125K5/K6/K7)

 

・ブレーキスイッチ交換

レッツ4(UZ50K7/K8) レッツ5(UZ50YK8) アドレスV50(UZ50XK6/K8)

? 

・フューエルタンクキャップ交換

レッツ4(UZ50K7/K8)  アドレスV50(UZ50XK6/K8) レッツ?(AZ50K7) アドレスV125(UZ125K5/K6/K7/K9)

 

・ステーターコイル交換

アドレスV125(UZ125K9)

 

以上の車種にお乗りの方は、一度お問い合わせ下さい。