ザ、月末

s(略
 
 

 
 
DR-Z S
 
 
毎度、何かとバタバタしております・・・
 

 
 
 
 
Z650 9
 
 
 
バタバタと(仕事しろよ)
 
 
 

今年もZで遊びます

昨年と同じくザッパーとMK2の二刀流で参ります!
 
 
で、MK2は3ヶ月ぶりにエンジンかけました(汗
 
 
2016-02-09 17.41.43
 
 
それでも相変わらずの絶好調ぶり♪
 
ボルトがちょこっと錆びてましたが。
 
今年もチョコチョコと仕様変更していきながら楽しみたいと思います。
 
エンジンかけたら乗りたくなってきましたので・・・暖かくなりそうな明後日はツーリングに行ってきます~ 
 
 
 
 
 
で、こちらもトンとご無沙汰ザッパーちゃん。 
 
昨年と同じくアイアンホース出場はもちろんのこと、オートポリスも走る予定です。
 
 
2016-02-09 17.39.20
 
 
しっかしこのマシン、制作後わずか一回だけしか乗られていないというピチピチのチェーリーボーイ君なのです。
 
それでも一応チャンピオンマシンですけど(ドヤ顔)
 
今年はクラス変更に伴い吸排気系を一新し、エンジンも見直し更なるパワーアップを予定しています。
 
 
 
 
 
2016-02-09 17.58.34
 
で、早速キャブレターをCR33 → TMR36 に変更。
 
デカパイになりました♪
 
いつも毎年ギリギリ野郎なので、今年は早めに動いて余裕のあるレースをしたいなと思いつつも。
 
間に合うか間に合わないかギリギリ瀬戸際背水の陣に追い込まれる感もタマラナイんだよな・・・と根っからのドM野郎な私。
 
なにわともあれ今年は1度位練習したいなと。
 
いや、1度と言わずに2度3度(希望)

 

Z650 エンジン編

アイアンホース以降アクセス数がかなり上がってきてます。
 
やっぱり皆ザッパーが好きなんすね?(違
 
 
 
今回のザッパー製作に欠かせなかったフライス盤。
 
今年の頭に設置後スグはなかなか出番が無かったのですが。
 
最近は事あるごとに使い倒されています。
 
おかげでレパートリーも工具も増えてまいりました。
 
 
furais 3
 
今回のエンジン仕様に欠かせなかったケースの切削加工。
 
残り3日の時点でこんな事をしているという(汗
 
フライス盤がなかったらほんとジエンドでした。
 
 
furais 2
 
シリンダーの面出し加工もやりました。
 
スリーブを自作したので、入れ替え後にツバを揃える為削ります。
 
 
furais
 
他にはエンジンカバーを削ったり。
 
 
furais 4
 
チューンドエンジンに欠かせないバルタイ設定用の長穴加工なんかもサーキュラーに乗せてサクッと削れます。
 
 
 
とまー他にもなんやかんや今回は大活躍のフライスチャンでした。
 
もちろん旋盤も同じ位使い倒してますよー
 
まだまだ両方とも元は取ってませんけど(ヤッパリ
 
 
 

で、またまた元取れそうにない大型設備が来月やってきます。
 
音が心配(謎

連休も終わって

23日より通常営業しておりますが。
 
体調が大変イマイチで、ゴホゴホ言いながら仕事しております。
 
アイアンホース前の追い込み作業が祟ったのか、それに行きの極寒高速道路が止めを刺したのか。
 
そんな訳で昨日は棒クリニック棒院長からクスリ漬けにされてきました。
 
しばらく引きずりそうです。
 
仕事が・・・ゴホッゴホ(いいわけ)
 
 
 
気になるアイアンホースの結果はと言いますと、なんと珍しく優勝してしまいました(嬉)
 
あまり気張らずに行ったのが良かったのか、一日楽しく走って帰ってこれましたよ♪
 
マシンもチョコチョコトラブルはありましたが、即席にしてはヒジョーによく走ってくれました。
 
初のフルコース走行だったので不安は多々ありましたが、何とか上手くまとめられて良かったです。
 
Z650 7

 
このザッパー、10年前から持っていたフレームとエンジン、外装をリニューアルし、以前ZRX1200Rに使っていた足廻りをそのまま装着。
 
キャブレターもマフラーも店に転がっていた物が使用できちゃったという、お財布に優しい坊やなのです。
 
まさに金を惜しんで手間を惜しまずというウチのコンセプトにピッタリでしょ(何)
 
一見エンジンはGPZ750かと思いきやザッパーファンを裏切ることなくケースにはしっかりとZ650Bの刻印が。
 
CRキャブレターが織り成す全域でフラットなパワー&トルク特性は6速ミッションに乗ってさらにマシンを加速。
 
バックトルクリミッターのおかげで激しい突っ込みでしなるフレームも快適にサポートしてくれました。
 
当初の狙い通り、誰が乗っても速く走れるマシンに仕上がりつつあります。

また来年に向け更なるモディファイを目論んでます。
 
お手伝い&応援に駆けつけてくれた皆様、本当にありがとうございました。

 
HSR iron
 
 
 
 
さて、溜まりすぎた仕事を・・・ゴホッゴホ(しつこい)

シルバーウィーク休み

明日から22日までの3日間お休みさせていただきます。
 
どうぞよろしくお願いします。

 
 
で、明日は待ちに待ったアイアンホースドリームカップに出場してきます。
 
ザッパーも何とか間に合って形になりました。
 
Z650 5Z650 6
 
 

練習無しのぶっつけなので、まともに走るかどうか分かりませんけど・・・
 
明日は朝からMK2でHSRまで、そしてザッパーでレースしてまたMk2で帰ってくるという。
 
まさにオハヨウからオヤスミまでアイアンホース三昧な一日となりそうです(白目)
 
ここ最近残業続きで腰がイカれてますし(いいわけ)
 
 
そんな訳で明日ご一緒される皆様、どうぞよろしくお願いします。