鉄馬RUN

 

 

朝晩涼しくなってきましたので、久々のZ1000MK2。

  

 

 

#夜走り  #Z750FXじゃないよ  #糸島のコンビニでアイス

 

 

IRON HORSE  鉄馬 with ベータチタニウム

 

明日はHSR九州にて開催されます、アイアンホース 鉄馬withベータチタニウムに行って参ります。

 

 

https://tetsuuma.jimdofree.com/

 

今回はレースに出場致しません(アラ

 

代わりにブースを出展する予定です。

 

はい、何のブースかは来場されてからのお楽しみという事で・・・

 

出展ブースではZ650とCB-Fの鉄馬レーサーを展示し、オリジナルグッズの販売を行う予定です。

 

台風一過で天気抜群間違いなしでございますので、お暇な方はツーリングがてら遊びにいらしてください!

 

 

で、そのまま翌日月曜日の祝日は「三井グリーンランド」で一日遊んできますので、店はお休みとなります。

 

 

ご迷惑をおかけしますが、御用の方は火曜日以降にお願い致します。

 

アイアンホースフェスティバル

行ってきました、アイアンホースフェスティバル(遅

今回は初開催のシングルクラスに出場して参りました。

レース中に雨がパラつく最高のコンディションでしたが、無事に完走できました!

バタバタ仕上げたマシンもとりあえず走ってくれてましたし。

順位は・・・聞かないで(毎度

一番ネックのドラムブレーキでしたが、最後の方は使い方が分かってきたかな?

次回はドラムブレーキチューニングして臨みたいと思います。

#本当はディスクブレーキにしたい

 

 

 

#見事に散ったキムキム@ST250

#ストレートが長かった@テンプター

 

応援、サポートしていただいた皆様、ありがとうございました。

また来年も懲りずに参戦します(多分

 

フォトby Nakazy

GWのお知らせ&アイアンホースフェスティバル

 

毎度急ではございますが、明日より4日間お休みをいただきます。

御用の方は6日以降に宜しくお願いします。

 

 

で、明日は久々のアイアンホースに出場して参ります。

ボチボチ仕上げていたマシンも何とか先ほど完成しましたので(オイ

#できたてホヤホヤ 

 

マシンはスズキのテンプター400!

知ってる?

#どこで見つけたんだよ #前後ドラムブレーキ

 

とりあえず保安部品外してマフラーとキャブレターを換えただけです。

#スーパートラップ #CRキャブレター

 

 

ちゃんと走るかな・・・(毎度

 

 

#ゼッケン56    #50、60喜んで!    #熟女専門

Z650 エンジン編

アイアンホース以降アクセス数がかなり上がってきてます。
 
やっぱり皆ザッパーが好きなんすね?(違
 
 
 
今回のザッパー製作に欠かせなかったフライス盤。
 
今年の頭に設置後スグはなかなか出番が無かったのですが。
 
最近は事あるごとに使い倒されています。
 
おかげでレパートリーも工具も増えてまいりました。
 
 
furais 3
 
今回のエンジン仕様に欠かせなかったケースの切削加工。
 
残り3日の時点でこんな事をしているという(汗
 
フライス盤がなかったらほんとジエンドでした。
 
 
furais 2
 
シリンダーの面出し加工もやりました。
 
スリーブを自作したので、入れ替え後にツバを揃える為削ります。
 
 
furais
 
他にはエンジンカバーを削ったり。
 
 
furais 4
 
チューンドエンジンに欠かせないバルタイ設定用の長穴加工なんかもサーキュラーに乗せてサクッと削れます。
 
 
 
とまー他にもなんやかんや今回は大活躍のフライスチャンでした。
 
もちろん旋盤も同じ位使い倒してますよー
 
まだまだ両方とも元は取ってませんけど(ヤッパリ
 
 
 

で、またまた元取れそうにない大型設備が来月やってきます。
 
音が心配(謎