水曜スペシャル鍛錬隊

そろそろレースシーズンに入りますので、訛った体を解さないと・・・

ってな訳で昨日はHSRまでコソモタ錬に行って参りました。

モタードに乗るのは実に半年ブリ(毎度

 

Oサム先輩も久々のモタード練習を楽しまれておりました。

 

 

我らがPビオ先生もエンジンのお慣らし。

速攻で全開にされてましたが(汗

 

 

で、私もニューマシンのシェイクダウンでした!

って、すいません写真を撮り損ねてコレしかありません(確信犯

しかも見た事あるパーツだし、なんかヤレてるし(汗

本当にニューマシン??ってな感じですが、その辺はまた今度(ヤッパリ

そんな訳でパイセン方に揉んで頂き、とても良い練習になりました。

また来月もスキを見てコソ錬行きますよ~

 

 

で、今週末は広島でJECに出場してきます(マタマタ

別れの季節

6月にイン!(遅
 
さかのぼる事先月(遅々

単身子連れでスーパーモト全日本に参戦するという、未だかつてないスリリングなチャレンジをしてきた訳ですが。
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
朝一から長女のオシッコ漏れる攻撃でトイレまで担いで走り、練習走行直前に長男のウンチ出たコールでオムツ替え&お尻拭き&お着替えと全身を限りなくパンプアップさせて頂きました(汗
 
 
 
 
 


 
その甲斐あってか、予選、ヒート1共に下位に沈み、決勝はほぼ最後尾からスタートという毎度御馴染みの展開に(照
 
決勝ヒートこそ7位と微妙な順位で終わり、ソコソコまとめた感はあったのですが、ペースを上げれずチバさんに抜かれるわポビオさんに煽り運転されるわで内容は散々でごわした(ゴメンナスッテ)
 
分かってはいるものの身に染みて練習&実力不足を痛感させて頂きました(毎度

現地まで応援&ヘルプに駆けつけてくれた皆様、本当にありがとうございました。
 
また懲りずに子連れで参戦したいと思います~(オイ
 

フォトby ビジュ様
 
 
 
 

 
不甲斐ない結果の翌週は罰ゲームとしてハードなお山を連れまわされます(お約束
 

 
エルツベルグ並みの急坂を、皆で転がりながら落ちさせられるというとっても楽しい罰ゲームでしたが。 
 

 
何とか無事に生還致しました。
 

 
 
また皆で行きましょうね。
 
 
 
 
ここで悲しいお知らせがあります。
 
私の愛機でありましたZ1000MK2フルオリジナルが今週旅立つことになりました(寂
 

 
フルノーマルでピカピカでとても気に入っていたのですが、涙を呑んでお譲りすることと致しました。
 

 
区役所での登録業務から近所の薬局までチョットお買い物、さらには阿蘇ツーリングまでをマルチにこなして頂いてましたので。
 
思い出は数知れず、生涯忘れることのないであろう中年時代の1ページです(何
 
ま、店から徒歩圏内お客様に買って頂きましたので、いつでも会えるのですけど(ヤッパリ
 
 
 
 

という訳で次のマシンを既に準備中、もちろん・・・
 
 

8月にイン

夏真っ盛りにこんにちは。

 
 
昨日は毎度久々の全日本スーパーモト選手権に参戦してまいりました。
 
 
 
ご一緒した皆様、お手伝いの皆様、暑い中お疲れ様でした&ありがとうございました。

 
 
結果は7位とあまり宜しくなかったのですが、今回ニューマシンのシェイクダウンがてらに参戦でしたので最後まで無事に完走でき満足しております。

 

ニューマシンと言いいましても新型レーサーなんか買えませんので、いつものごとく店に転がってたフレームとエンジンと足廻りなどなど組み合わせたリーズナブル仕様で仕上がっております(ヤッパリ)

 
 
当店のポリシーとしまして、金を惜しんでしまうと手間は惜しめません(キッパリ
 

そんな訳で製作日数も伸びに伸びて当初の予想を遥かに上回る前日土曜日の夜11時に完成というバタバタ急造劇(毎度)

 
 
おかげで当日は朝からトラブル続き、まともに走るのを確認できたのは決勝のオープニングラップでした。

 

この先も体力が続く限りこのスタンスを貫きたいと思います(オイ)

 
 
今日はそんなバタバタマシンをジャブジャブ洗車してキレイキレイしましたよ。
 
 
 
 
DR-Z
DR-Z 3DR-Z 4DR-Z2 

 
一応DR-Zです・・・
 
 
 

詳しくはまた(オイ)
 
 

KX250Fモタード マルケジーニ仕様

最近はザッパーやらZ系ネタが多くてモタードが全然アップされていないじゃないか。
 
とのお叱りをモタードファンの方より頂きましたので、たまにはモタードでも。
 
 
 
KX250F marc
 
 
金ならアルヨが口癖のアキオさんはツイにマルケジーニホイールも装着されました。
 
成金っぽくゴールドをチョイス。
 
 
KX250F marc 4
 
 
ディスクも新しくブレンボに。
 
約10年落ちのレーサーに新型が買えてしまうくらいのカスタム費用をつぎ込んだアキオさん。
 
まだまだこれからだそうです(謎)
 
 
 
KX250F marc 3
 
ふむ、旧車も悪くない。
 
 
 
KX250F marc 2
 
エンジンフルOH&チューニングでご入庫のポビオ号と、これまたエンジン修理&サスペンションOHでご入庫のRYUくん号3台並べて見ました。
 
成金3兄弟(何)
 
 
 
最近モタード乗ってないなぁ
 

明日はスーパーモト西日本エリア

が開催されるようでして。
 
昨日はバタバタと間に合わせないとイケない作業をギリギリまでやっておりました。
 
毎回走行前には大枚をはたいて頂いてますアキオさん、今回はブレーキ周りとキャッチタンクなどを装着。
 
1907504_789402034511286_3769676310528880040_n11659289_793399454111544_7265580656523543801_n
 
ハラハラしながら新品キャリパーをフライスで切削、残り1mm位残ってるはずです、多分。
 
キャッチタンクはマンキッチー二渾身の一作、初めてにしてはまあまあの出来じゃないでしょーか。
 
 
 
 
同じくエリアに出場するポビオさんもサスペンションなどを。
 
 
DLC
 
OHついでにDLC。
 
棒を黒く固くされておられました(ポッ
 

DLC 2
 
覗いちゃイヤン(お約束)
 
 
 
気をつけて行ってらっしゃいませ!