It’s My Bike

11月にイン!(早速)

皆様、お久ブリ&大変ご無沙汰しております・・・

やっとハーモニーランドから帰ってまいりました(嘘

失踪や行方不明の噂も流れておりましたが、何とかギリギリ生きております。

支払いh(略

そんな私を心配してメールやコメントをくださった皆様、本当にありがとうございました!

って一通も来てませんけど(ヤッパリ

 

気を取り直して・・・

夏前から先月までとにかくバイクに乗りまくらせて頂きまして。

毎週毎週レースから走行会からツーリングと、ひっきりなしに乗っておりましたので。

バイクに乗れない皆様方には大変申し訳なく、ブログを自粛していた次第でございます(何

しかし前回のブログで公表しておりました自分のバイクをまだ発表しておりませんで。

こりゃいかんって事で筆を執らせて頂きました。

じゃ、早速。 

ジャンッ

ん?なんか見た事ある?

気のせいです、気のせい(毎度

 


いや、やっぱこのMK2カッコイイ(自画自賛

まだまだ絶好調です!

すいません、もう私のではありませんでした(寂

 

 

気を取り直して・・・

ジャンッ


実はGPZ900Rのオリジナル仕様になりました。

 

 

やっぱツーリングはノーマルに限ります。

この車両は中古車情報で売りに出していますので、気になる方は宜しくお願い致します。

早くしないとトップガン2に間に合いませんよ!(何

 

 

 

で、なぜかもう一台オリジナルニンジャ。

こちらは売り物ではありませんが、某d(略

トップガン2に間に合わせます(謎

 

 

で、カスタムニンジャも絶賛売り出し中です。

 

 

やっぱり並べてしまいました・・・

トップガン2見るっきゃないですよね(しつこい

 

 

で、これも買いました!

ツーリングもサーキットも楽しい一台です。

もちろん売り出し中です(オイ

 

 

Z1300も良いですよね~(何

奥のカウル付Z1300は売り出し中です(しつこい

 

 

で、結局自分のバイクどれなんだよって感じですが。

その辺はまた次回にでも(オイ

ってな訳で、良い季節になりました、バイクにじゃんじゃん乗りましょうね。

結局バイク買ってください!って記事でございました(ヤッパリ

スーパーモト西日本エリア戦

最近はすっかり朝晩冷え込んできまして、秋まっしぐらと言った所でしょうか。
 
で秋と言えば、やはりモタードですよね?(誰
 
そんな訳で明日はスーパーモト西日本エリア戦に参戦するべくHSRまで行って参ります。
 
マシンはもちろん懐かしのDRZで。
 
約1年ぶりに動かしました(汗
 

 
バリっと(毎度
  
ボチボチ頑張って参ります!

レジェンドオブクラシック

同級生で飲み仲間でレトロチックくらぶ部員(謎)のツッチーが、週末に筑波サーキットで開催されるレジェンドオブクラシックに出場します。
 
 

 
その奮闘記はコチラで → ritmo albero
 
 
 
 
 
ウチの散らかった店内も少し載せてもらってます(汗
 
 
 
 
 
筑波サーキットでレースとか夢のまた夢ですから・・・ホント羨ましいっすー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

SUZUKI フィーバー

今月に入ってから、何かと売れておりまして。
 
何かと「SUZUKI」が売れております・・・

原付スクーターはもちろん、アドレスにカタナにDR-Zに250SBに(etc

その台数たるや既にOO台!?・・・とどまるところを尻ません。
 
 
 
で、思い出しました、ウチがSUZUKIのお店だった事を!(マタ
 
 
 
という訳で今回は年に一度のSUZUKIヨイショ記事となります。
 
SUZUKI好きな方は一緒に手拍子を、嫌いな方は目をおつぶり下さい。
 
でわ参りましょう♪
 
 
 

D-GARAGEはスズキのお店~♪
 
 
 


 
スクーターの販売から修理もお任せ~♪
 
 
 


 
中型から大型まで何でも致しまっせ~♪
 
 
 
 

 
旧車カスタムがメッチャ好っきなんやで~♪
 

 


 
新型カスタムもボチボチやってるんやで~♪ 
 
 
 


 
OFF車もまあまあイケてますのん~♪
 
 
 
 

 
やっぱりSUZUKIを買うならD-GARAGEが間違いないでっせ~♪(キメ
 
だってホンマにスズキがスズッキ(スッキ)やねん!
 
・・・という訳でSUZUKI好きな皆さん、また来年〜

X-Trainer250 ストリート仕様

先日入荷致しました、X-Trainer250の納車準備が完了です!
 

 
 
 
 
 
今回購入して頂きましたのは、何とオフ車未経験ビギナーライダーの方なんです。
 
とりあえず街乗りメインで走行されるとの事なので、ロード寄りのタイヤに変更しています。
 

 
 
 
 
しかしながら、チャンバーガード、ラジエーターガード、更にはリンクガードまで装着。
 
Bataらしさも追求しつつ、街中をカッコ良く駆け抜けて頂きましょう。
 

 
 
 
 
大変お待たせしました!
 

 

 
軽くて乗りやすいX-Trainer250は初心者の方にもオススメなんですよ~