2日はレアルワン

に行ってきましたよ?!

またまた大盛況でした!

p1020756.JPGp1020758.JPGp1020759.JPG

p1020760.JPGp1020762.JPGp1020763.JPG

p1020766.JPGp1020811.JPGp1020813.JPG

今回も写真はあんましないんです?ゴメンなちゃい。

しかし各クラスとも熱いバトルが繰り広げられていました。

僕は調子に乗ってダブルエントリーしてみたものの、体力が続かず不甲斐ない結果に終わってしまいましたぁ

でも楽しい一日だったので良しとしましょう。

また来年も皆で参加しましょうね!

 

で、翌日は姪浜ドライビングスクールでエクストリームショウをしてきました。

p1020828.JPGp1020827.JPGp1020829.JPG

p1020830.JPGp1020831.JPG20081103135930.jpg

p1020835.JPGp1020836.JPGp1020838.JPG

天気が心配でしたが、何とか一日もってくれました。

D?GARAGE&SUZUKIブースは大盛況でしたよ!

特にチビッコに・・・

エクストリームショウも無事成功しましたし。

相変わらずカミカミなMCで申し訳なかったですが・・・

HIDEが頑張ってくれたので観客も大喜びだったようです。

イベント自体も大盛況で去年よりも観客はかなり多かったっすね?

また来年もやれたらよいな。

応援、お手伝いに来てくれた皆様ありがとうございました。

さすがに2日連続イベントは疲れました?!

MOTO?1 オールスターズ セキアヒルズ

参加された皆様、お疲れ様でした!

まずは自分の結果ですが

予選  6位

セミファイナル 13位

決勝  7位

・・・でした。

 

前日の練習走行までは快晴で、ドライコンディションのなか調子はまずまずだったのですが。

当日、降ってしまいました・・・雨。

週間天気予報でヤマをつけてレインタイヤを注文していなかったため、テンションがた落ちです(笑)

だってレインなんて最終戦使わなかったら勿体無いでしょーが?

かろうじて1セット持ってきたのですが、フロントは去年のオールスターで使った中古です。

腹をくくって練習走行。

やはりフロントがイマイチ、もちろんタイムも全然ダメ。

予選タイムアタック

皮がむけたのか以外に接地感も出てきてどうにか6番手。

セミファイナル

スタート直後に前で転んだ身内を避けれず自分も転倒。

大きく沈む・・・

決勝

転ばずに走れば何とかなるだろうと思っていましたが、予想どうり皆さんどんどん脱落していきます。

まさにドロンコサバイバルレース。

ラスト2周はゴーグル外して、薄目で走りましたし・・・

 

まあレース内容は微妙でしたが、どうにか完走できてポイントも取れたので良しとしましょう。

? 

MOTO?1クラスでは星野選手がチャンピオンを決めましたし、MOTO?2クラスでも佐々木選手がチャンピオンを決めました。

今回目玉の大楽選手は予選からトップ争いを繰り広げていましたが、マシントラブルで脱落。

結果は残念でしたが、激しい走りは健在で以前よりも確実に速くなってましたね?

アンリミテッドクラスもセミファイナルでは、みのる先輩が一時トップを走るなど盛り上がりました。

決勝はあっけなく力尽きてましたが(笑)

そんなこんなで各レースとも白熱していて、見ている方も手に汗握りっぱなしでしたよ。

 

今回も沢山の方々に応援、お手伝いしていただき本当にありがとうございました。

今年も残り少なくなってきましたが、まだまだモタードイベンありますので皆で参加しましょうね?!

いつものごとく写真は少ししかありませんが

p1020700.JPGp1020704.JPGp1020706.JPG

p1020711.JPGp1020715.JPGp1020730.JPG

p1020734.JPGp1020739.JPGp1020744.JPG

p1020746.JPGp1020747.JPG

ダンロップ サーキットステーション

に行って来ましたよ。

現地に着くと、あいにくの雨&霧模様でした。

imgp3460.JPG

なんかオートポリスはいつ行ってもこんな感じっすね。

imgp3459.JPG

ピットにて。

全体の参加台数も結構多くて100台近くいたかな?

しかしまあ廻りは殆どと言っていいほど高年式スーパースポーツばかりでしたよ。

旧車どころか鉄フレーム車を探すのも大変・・・みたいな。

俺たちって場違いじゃね?イヤイヤ、かえって目立つからえーじゃん?何て会話をしつつ走行開始。

1本目はウェットでの走行でビビリミッター全開でしたが、昼からは乾いてドライで走れました。

imgp3565.JPGimgp3657.JPGimgp3673.JPG

imgp3700.JPGimgp3687.JPGimgp3746.JPG

imgp3715.JPGimgp3720.JPGimgp3721.JPG

imgp3768.JPGimgp3772.JPGimgp3611.JPG

え?、非常にストレスが溜まりました(笑)

ストレートは遅いし、高速コーナーでは振られるしで。

当然身内にもついていけず・・・

つーかね、このバイクでサーキットはもう走りません(笑)

それは冗談ですが、まともに走らせるのにはかなり手がかかりそうです。

それよか最新スーパースポー・・・

ツーリング位が丁度良いですね。

まー、そんなこんなで楽しい走行会でした。

1年に1回位でいいですね、オートポリスは。

来年も開催されると思いますのでまた行きましょうー!

日曜日は

早起きして行ってきました。

ミニツーリング。

080824_070334.jpg

コースは大体いつもな感じでしたが、New面子がイッパイで面白かったっす。

山頂は少しガスってましたけど路面はドライでイケイケでしたよ?

ダート有り高速コース有りで10時前には帰って来ました。

で、夜のバーベキュウも沢山来て頂きました。

p1020660.JPG

この日は準備やら何やらでほとんど仕事できなかったな・・・

まあ楽しかったんで良しとしましょう。

皆様のおかげで有意義な一日を過ごせました。

また遊びましょうね?

本日より

ちゃんと働いてます(笑)

またしばらくは休みなしで頑張っちゃうぞぉ?(多分)

? 

17日はセキアの走行会に参加してきました。

雨を覚悟して行ったのですが、ドライで走れましたよ。

本コースもタップリ走れて満足満足。

080817_092605.jpg080817_100741.jpg

 

24日の日曜日は早朝から125ccツー

夕方からはバーベキューをやります!

?題して「夏の終わりのバーベキュー!by安全地帯(違」

ありがちですね・・・

 

場所は店の前です。

帰りは送迎バスが出ますので公共交通機関で来てください?

参加希望の方は準備もありますので早めに連絡下さいね。