モタードカスタム

明日のフェスティバルに間に合わせるため、とりあえず何とか形にしました。
 

 
ポビちゃまのKX450。
 

 
うーん、今回も金かかってますね(羨
 
それでいて大変申し訳ありませんが、各パーツの配色に関しまして当店は一切関知しておりません(何
 

 
キメッ(お約束
 
 
 
 
で、大変恐縮ながら私のRMZも展示させて頂きます。
 

 
ん?なんか変わってる?
 
気のせいです、気のせい・・・
 

 

ちょ、ちょっとだけ黒くしちゃった(マタ
 
たまにはイメチェンも必要という事です(言い訳
 
 

 
キメッ(問答無用
 
どーしてもって方がいらっしゃいましたら、この2台売りますので(オイ
 
そんな訳で明日お暇な方は福岡タワーでお待ちしております。
 

 

福岡モーターサイクルフェスティバル

 
 
 
 
3月にイン!(遅)
 
バイクシーズンに向けてボチボチ巷も慌ただしくなってきた今日この頃。
 
当店はさっぱり暇ですけど(ヤッパリ)
 
で、珍しくイベントの告知でも。
 


 
 
 
福岡モーターサイクルフェスティバル
 
 
早いもので、もう8回目・・・

当店もBETAとモタードレーサーを展示予定です!

お時間ある方は遊びに来てくださいね。
 
 
 
 
 
でで、先日(ずいぶん前ですが)某FM局まで告知CMのナレーション収録に行って参りました。
 

 
ディレクターの指示を待つ私(照)
 
 
 

 
福岡モーターサイクルフェスティバル告知CMは私が喋らせて頂いておりまして。
 
毎度その出来の悪さからCMが始まるや否や皆様よりブーイングの嵐を受け、毎晩枕を濡らしておりました。
 
そんな不甲斐なさを払拭するべく、この1年間ほぼ毎日おやすみ前の絵本読み聞かせを欠かしたことはございません(キッパリ
 
子供たちの反応を見つつ、七色の声を使い分け、時には優しく、時には猛々しく。
 
その堂々とした読み聞かせたるやNHKアナウンサーもビックリ(何
 
読みに読んだ絵本の数は1年で1000冊を優に超えます(推定)
 
その甲斐あってか、今年は多少マシになった私の声を聴いて頂けるものと自負しております。
 
FM福岡で絶賛オンエア中ですので、運よくお耳にした方は是非ともダメ出しの嵐お待ちしております(優しくね)

BETA RR2T200

今年もやってきました、新型BETA。
 
巷で話題沸騰中のRR2T200です!
 
 
 
 

 
ジャン!

 
 

 
ジャジャン!
 
 
 
 
 

 

 
キメッ!(お約束)
 
 
軽量ボディにセル付き、オイルミックス。
 
コレはもう最強でしょ・・・
 
詳しくは中古車情報をご覧ください。
 
お問い合わせお待ちしております!

トランスポートしまくりたいお年頃

やってきました月末ナウ(早
 
今年初の支払(略
 
そんなこんなで今年もあっという間に終わってしまいそうな予感・・・

ここ近年各ジャンルのモーターサイクルを楽しみ倒し、皆様から妬みと羨望の眼差しで見られているであろう私ですので先に謝っておきます。

大変申し訳ございません、今年も私のモーターサイクルライフはとんでもなく楽しくなりそうな様相を呈して参りました(謎
 
もちろん何となくではなく、幾つかの要因が絡み合う事で自信を持ってその様相を呈するに至っている訳です。
 
その要因の一つとしまして、昨年購入したニュートランポの存在がございます。
 
 
 
 

 
レジアスエースバン 2.8DX 
 
昨年10月に新車で購入、まだ1500km程度しか走っておりません(少
 
何を隠そうこの私、生涯普通車チェリーボーイを守り抜く覚悟を決めておりまして(照

生まれてこの方バンタイプの積載車しか所有したことがありません(キッパリ
 
初代トランポこそキャラバンでしたが、以降はほぼハイエース。
 
100系3台からの200系3台、標準ボディからミドルルーフ、スーパーロングに至るまで、大体乗りました(ドヤ
 
もちろんすべてディーゼルエンジン。
 
そんなハイエースマニアの私が新型を購入する事は、もはや必然だった訳なのです。
 
さらに内装から足回りに至るまでカスタムを施し快適さを追求。
 
もう何処へ出かけても、バイクを積まなくても(オイ楽しい事間違い無しな仕様に仕上がっております。

でもバイクはたくさん積まなきゃって事で、ヒッチメンバーなるものを装着してみました(お初
 

 
 
 
 
 
で譲って頂いた中古のトレーラーをDIYでカスタム。
 

 
 
 
そして連結(照 
 

 
 
 
さらにバイクを積んでみますと。
 

 
 
 
おお、なんだか遠征に行けそうな予感、本体も合わせて頑張れば5台は積めます(嬉
 
近所を走り回ってみましたが、これがまたナカナカ楽しい。
 
今年はこの仕様で色んな所に遊びに行きたいと思います♪
 
そんな訳で引き続き皆様には私が楽しむ姿を指咥えて眺めて頂く1年となりそうです(ゴメンナスッテ

初乗り

とっくに明けましておめでとうございます。
 
やはり新年一発目の投稿はバイク屋さんチックなバイクネタでなければならないと常々考えている次第でございまして。
 
そんなこんなでネタの抽出に多少時間がかかってしまいましたことをお詫び申し上げます。
 
という訳で先週は初乗りに。
 
 
 
 
 

 
やっぱりBETAな皆様と。
 
 

 
いつものコースをワッショイワッショイ♪
 
 

 
ワッショイ♪
 
 

 
ワッショイ♪
 
 

 
ギャルもワッショイ♪ 
 
 

 
私もワッショイ♪
 
 

 
最後にワッショイ♪♪
 
 
皆様無事に初転びの儀式を終えましたので、良い年になることでしょ~(多分
 
 
今年も宜しくお願い致します。
 
 
 
フォトbyREACH様