日曜日は九州エリア開幕戦

ですよー!

天気微妙ですが・・・

やっぱスペアホイールいるかなぁ(汗)

エリア戦には関係ないけど、かっちょえーデカール出来ました。

KTMアニキのと

p4070118.JPGp4070120.JPG

yukiのDトラ用っす

p4070121.JPGp4070122.JPG

どっちもカッコエエね?

僕もお願いしてるんですが、出来上がるのは夏くらいかなぁ 秋くらいかなぁ シーズン終わってるかもなぁ

という訳でしばらくはレアルゼッケン#3です。

代わりといっちゃーなんですがついにゴープロ買いました。

HDですよHD。

p4070124.JPG

コレで日曜は皆のオケツ撮りまくるぞ?

さっ、そろそろ自分のバイクしないと・・・

ボチボチ

レースの準備しなきゃな(遅)

一応、11日のエリア開幕戦にエントリーしましたよ?

去年は結局一回も出なかったから、かなり久々の九州エリアっす。

100406_162129.jpg

しっかし案の定、レアルワン終わってバイク放置状態(汗)

予定では、レースまでにサスやってスペアホイール作って・・・

間に合う気がしない?(汗)

ま、何とかなるでしょ・・・

で、塗装が上がってきたyukiのバイクも仕上げなきゃナ。

p4040110.JPGp4040109.JPG

いちおースズキのバイクなんですけどコレ(汗)

相変わらず緑教が多いんです、うち。

派手ですか?いやいや、まだまだです、完成をお楽しみに。

見てくれだけじゃなく、ちゃんと走るバイクに仕上げますよ。

何でも「対さ〇てん仕様」らしいんで・・・moto3最速マシンになってもらわないとね?

今日は他にも緑ナ方たちが

p4040108.JPG100406_162230.jpg

誰か一緒に黄レンジャーにしよーよー(希望薄)

高酸素カプセル&スポーツマッサージ Le Lark(リ・ラーク)

ども、最近何かとヤボ用が多くて、そんなに仕事してないんですが(オイ)、体が結構お疲れ気味の・・・

Dコでした!(過去形)
実は昨日、ココ最近の疲れた体をピシッとリフレッシュしてきたんです。

今流行の?高酸素カプセル&スポーツマッサージなるものにチャレンジしてきました?!

Le Lark(リ・ラーク) → リンク

今までマッサージなんて全く興味が無かった僕が、何で急にこんな所に行ったかといいますと・・・

実はこのお店、レアな九州モタードライダーなら良く知ってる(笑)

F-HAWK鷹さんこと井上氏が、先日オープンしたお店なんです!

鷹さんといえば、04KTMフェスティバルにボロボロの525EXC&目がほぼ無いモタスリで皆の反対を押し切り、そのまま出場(笑)

全国の猛者たちにも引けを取らない走りで、注目を浴びた伝説のお方です(笑)

er0373.jpg

懐かしのM&Wから拝借。

最前列の真ん中で出遅れてるのが鷹さん(笑)、隣の青ゼッケンはTATSUYAです。

そんな鷹さんのお店は、天神のほぼ中心部、ビルの5Fにあります。

p4030109.JPG

店に着くと早速お出迎え頂きました。

p4030116.JPGp4030113.JPG
店内は落ち着いた感じで、ツイツイくつろいでしまいます。

p4030110.JPG

そして、結構楽しみにしていた高酸素カプセル。

噂には聞いてましたが、すごい存在感です(汗)

プロスポーツ選手の間では、もはや常識になりつつあるとか。

この中でオナラをしたら・・・何て思った君たちの思考回路は中学生並だ(何)

p4030111.JPG

早速入れられました(笑)

入るとカプセルが密閉されて、気圧が上がってきます。

僕は初めてにもかかわらず、最高気圧でプッシュされました(汗)

すごく体が中からポカポカしてきて酸素が染みてる?感じです。

代謝が上がってるからか、結構汗をかきましたよ。

カプセルから出るとスッキリ!

ドラゴンボールに出てきたメディカルマシーン(宇宙船のヤツね)を思い出します(懐)

もちろんオナラはしてませんよ(しつこい)

p4030115.JPGp4030112.JPG

次にこのカーテンの向こうで、全身をマッサージしていただきました。

本格的なマッサージは初めての僕、チョット不安だったのですが。

いざ始まると・・・

き、気持ぃ?(変な意味じゃないよ)

と、速攻で寝てしまったようです(汗)

約一時間かけてゆっくり揉み解していただきましたが、終わった後は、まるで体重が10kgくらい減ったかの様な身軽さ!

これからは「ゴッドハンド鷹」と呼ばせていただきます(爆)

こんな有名人いたような(笑)

店を出た瞬間、スキップしながら帰ったのは言うまでもありません(嘘)

ま、そんなこんなで僕のスポーツマッサージ初体験は無事終了です。

しかし天神の真ん中でこんなサービスが受けられるとは、何てステキなんでしょ。

まさに都会のオアシス!

これからも通わせていただきます?

トレーニング後やレース前に行くとバッチリでしょ。

皆様も是非「ゴッドハンド鷹」を体験してみてください!お勧めです!

レアルイヤン!

またしても寝込んでしまいました・・・1日だけね。

風邪かと思ーて病院に行ったのですが、フラフラで車を運転するのも辛くって・・・

いつも行きつけのモロ〇〇クリニック(何かヤラシー)まで辿り着けずに近所の内科で済ませてしまいました?

ゴメンね医院チョー

すると、ソコのお医者に「コレは風邪ではありません、過労ですよ!アナタ働き過ぎです!」

と言われてしまいました・・・

あのー、僕最近全然働いてないんですけど?(オイ)

と言うわけで、あそこはヤブです(何処)

 

そんな、さまよえる勤労・・・Dコっす

 

まあ何とか復活して、ちゃんと勤労してますよ。

で、日曜はレアルイヤンお疲れ様でした(遅)

ヌーマチンでシェイクダウンでした。

とりあえずって感じでよく分からんかったですが(汗)

ボチボチ仕上げて行きたいと思います!

p3200101.JPGp3200102.JPG

 

レアルワンでは良く見る光景になりましたね、タイヤの天日干し。

確実にタイヤの寿命を縮める行為なのですが、皆様、背に腹は変えられないようです(笑)

まあ、ココまでやってもスタート直後に身内そろって寿し詰めになったのは言うまでもありませんが・・・

チームワークゼロだな全くぅー

もーイヤン!

今年のマチン

月曜に到着、バタバタとモタード仕様にしました。

RM-Z450です。

p3190100.JPG

が、ニューパーツはほとんどありません(汗)

ほぼKXのお下がりパーツ。

まあ、イロイロ使い回せるのは良い事ですね、エコですエコ。

p3190097.JPG

ハンドルも使い慣れたのがいいっすね。

タンクはアルミですよ!お父さん!・・・

p3190095.JPG

リアホイールも丸々KX。

カラーを作り直して、オフセットしなおして等々。

KXよりはスンイグアームとのクリアランスも余裕があったので5、5インチも楽に入りましたよ。

ハブがグリーンなのが泣かせます。

p3190092.JPG

フルストローク時のサイレンサーとのクリアランスを確保しておきます。

これやんないとサブフレームがすぐダメになっちゃうんです。

p3190096.JPG

フロントもそのまま楽勝だろうと思ってたんですが、シャフト径がちがーう。

そういえばスズキは太かったなぁ

ベアリングの規格が無くって、あえなくハブを交換、もちろんディスクも新品に。

キャリパー、リム、スポークはドンピシャです。

p3190099.JPG

そんなこんなで一度も乗ってないド中古マシンの出来上がりです(悲)

今年もマルケ買えなかったなぁ(遠い目)

つかスペアホイールもありませんよー(汗)

日曜はこれでシェイクダウンです。

エDコ・シール出るかなぁ(謎)

皆あおっちゃイヤよん?