夏の終わりは・・・

お盆休みも終わり、そろそろ夏の終わりも近づいてきた今日この頃。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

私はといいますと、全日本スーパーモト選手権in弘楽園でのレース結果が優れず、悔しさに打ち拉がれ、それが原因で寝込んでしまいました(オイ

更にその数日後、娘に「お父さんとお風呂イヤ」と言われ、ショックでまた寝込んでしまう始末。

はい、自称早良区NO1のナイーブ系男子ですので・・・

そんな数々の試練が続いた今月は仕事が全く出来ませんでした(言い訳

更に来月のアイアンホースに向け、絶賛準備中ですので。

またまた仕事ができない日々が続きそうです(ごめんなすって)

 

 

 

気になる絶賛準備中のZ650は現在こんな感じ。

毎年何かとモディファイを重ねながらレース参戦しております。

 

 

今年は新たにニューエンジンをもう1機製作中です。

現在搭載されているエンジンは2年前のレース直前にバタバタと組み上げたものでして。

言い方は悪いですが金も手間もソコソコに、妥協しながらとりあえず組んだエンジンということになります。

それでもそこそこのパフォーマンスを発揮してくれ、優勝に導いてくれたザッパー系エンジンのポテンシャルをあらためて再確認するとともに、もっと手間をかけて速いエンジンを作ってみたいという思いも湧いてきました。

そんな訳で今年の頭から少しずつ準備を始め、今回こそは余裕をもってレースに挑もうと決めていたのですが。

結局組み上がること無くここまで引っ張ってしまいました(毎度

 

 

まだこんな感じで(笑

とは言いましても、時間のかかるボーリング作業や、ケース加工、ヘッド加工や各部のフィッティングは終わっていますので後は組むだけ載せるだけ。

来週には組みたいなぁ

 

 

前回のヘッドは何もしませんでしたが、今回は頑張りました。

ポートのバリ取りにリフター圧抜きまで。

 

前回より若干排気量がアップします、通な方ならこの画像で排気量わかると思います。

 

 

サイレントチェーン仕様にケースも既に加工済みです。

 

 

という訳でザッパーファンの皆様、乞うご期待!(いないか)

続 ONE&TWO オートポリス走行会

珍しく続きをば。

 

 

 

オートポリスに到着、が、無情の雨模様にテンション↓↓

 

 

とりあえずマシンを下ろして走行に備えます

 

 

 

が、天候は回復せずの一点張り、一本も走れずお開きとなりました。

結局オートポリスまで来て、バイク下ろしてエンジンかけただけの一日でした(悲

ストレスを発散するどころか、かえって・・・

 

 

 

 

ってな訳で来週はHSRにいってきまーす!(マタ

ONE&TWO オートポリス走行会

毎度ご無沙汰しております!

最近はこれといってテンションの上がるネタもなく、毎度マイドの停滞モードに突入しておりました。

4月に入り暖かくなってきましたし、そろそろバイクに乗らないとストレスが・・・

ってことで明日はオートポリスまでONE&TWOの走行会に行ってきます!

今年初ロード&サーキットなのでテンションあげあげで頑張って参ります。

で、ザッパーちゃんも走行会に向けホコリ落しと小整備を。

ん、なんか変わってる?

いや、気のせいです、気のせい。

ね、気のせいだったでしょ?(何

明日はボチボチ楽しんできまーす♪

お初月末

まだまだ弱音は吐きません。
 
 
 
今年は例年になく忙しくなりそうな予感がしています。
 
なぜか?
 
だって自分のバイクがイッパイあるから!(汗
 
 
 

 
 
最近は出番が少なくなってきたMK2。
 
しかし、まだまだその魅力を味わい尽くしてないであろう私。
 
今年も走ります、暖かくなったら走ります(弱気
 
 
 
 
 

 
ザッパーレーサーの出番はしばらく無さそうですが。
 
鉄馬ほか走行会も走る予定です。
 
今年も更なるパフォーマンスアップを目論んでます。
 

 
 
 
 

 
モタードも引き続きDR-Zで出場します!(予算の都合です)
 
去年は他のレーサー相手に全く歯が立たず悔しい思いをしました。
 
今年はその悔しさをバネに、更に悔しくて悔しくてもう辞めてしまいたい位悔やむのが目標です。
 
 
 
 
 
 

 
 
昨年下ろしたRR2T250も速攻でナラシ完了しましたので(悲
 
近場のお山を散策したりエンデューローレースやらに参戦予定です。
 
引き続きBETAフィーバーもお待ちしてます♪
 
 
 
 
 
とまあ、何だか自慢のオモチャを見せびらかしてドヤ顔で楽しそうにはしゃぎまくる保育園児の記事みたいになってしまいましたね(何
 
でも決して楽しくなんかありません、だって辛い辛いお仕事ですもの。
 
仕方なく今年も涙を飲んでバイクに乗りまくり、辛いけど楽しそうな振りをしたいと思います。
 
イヤーツライネー
 

 

今月も

アッというまに月末ですね(寂
 
 
 

先日、長年連れ添ったザッパーちゃんとお別れしてまいりました(寂々
 
売る売るとは言っていましたが、いざお別れとなると何だか名残惜しい気がしてなりません。 
 
 
z650%e3%80%8011z650%e3%80%8010
 
 
出発前夜に佇むザッパーちゃんをパシャリ。
 
私のバイク歴24年間の最長所持記録をあっさり更新ということで、一緒に走った思い出は数知れず。
 
このレトロチックな出立からは想像できない程のマシン性能に惚れておりました。
 
買っていただいたオーナーさんも生粋のザッパーファンでいらっしゃいます。
 
きっと可愛がって頂けることでしょう♪
 
T様、ありがとうございました!
 
 
 

 
で、先週は福岡モーターサイクルフェスティバル。
 
今年も何とか無事に開催できました。
 
このイベントもだいぶ認知されてきたようで、年々来場してくれるお客様が増えまくってます。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!
 
また来年もやりますよ♪
 
 
14642080_1026699737452102_515666401355067065_n
 
 
 
 
 
ほんで、来週はHSRでモタード全日本に出場予定です。 
 
相変わらずまだバタバタやっていますが・・・ベストを尽くしてまいります。
 
プリントimg_1084img_2279
 
 
でわまた~!