SPA直入走行会&北九州エンデューロー

ご無沙汰しております、またまた前回の記事から時間が経ってしまいましたね・・・(毎度
 
  
 
といいますのも先月のスーパーモト選手権で結果が優れなかったことが心労となり、しばらく寝込んでしまいました(マタ
 
さらにその数日後、娘に「お父さんのオナラ臭い」と言われ、またまたショックで寝込む始末。
 
年々そのナイーブさに磨きをかけております私の健やかな寝顔を温かく見守っていただければと思います(何
 
そんな訳で最近は殆ど仕事しておりません(ヤッパリ
 
でもバイクには乗らなきゃってコトでSPA直入の平日走行会に行ってきました(コラ
 

 

 
今年初ザッパー&SPA直入の走行は約10年ぶり(汗
 
雨の為2本しか走行できず自己ベストには遠く及びませんでしたが、ソコソコのタイムは出せました♪
 
また平日アタックしに行きたいと思いますので平日お暇な方は行きましょうね。
 

 
 
 
 

 
で、先週は以前から出てみたかった北エンに出場してきました。
 


 
総勢6名、内3台がBETA。
 
 

 
私も何気にBETAで初レース♪
 
 
 
 
 

 
アニキは下ろしたてのRRRacingで慣らしがてらの参戦。
 
 
 
 
 

 
毎度のメンツですが出走前はワクワクですね~
 

 
 

 
 
 
順位はともかく皆様無事に完走致しました。
 
私も40台中7位と微妙な位置でしたが2時間半休む事無く走り続けるという目標を達成できたので満足しております。
 
2時間半という長丁場をエンデューロー初心者の私でも楽しく走りきれたのは言うまでもなくマシンのおかげでして。
 
低回転から粘り強くトルクフルな2ストロークエンジンは、非力な私の体力を消耗させることなくグイグイ前へと連れて行ってくれます。

ガレ場の登りでスタックしている皆様を尻目に低回転でトコトコ登って行けるシチュエーションは、何度心の中で「ありがとう!俺のBETA!(パクリ)」と呟いたことでしょう。
 
もちろん転倒は何度も致しましたが・・・
 
その度に軽量な車体とセルフスターターに助けられ、普段の山走りでは味わえないBETAの良さに気づく事ができたレースでした。
 
また秋ごろにも参戦を予定しています~
 

 
 

 

 

2018 X-Trainer250 & RR2T250Racing

BETAファンの皆様、お待たせいたしました。
 
待ちに待った2018 X-Trainer250が入荷しましたよ!
 
 
 
 
 
 
 

 
ジャン!
 
赤いです!
 

 
 
 
 
 
 

 
エンジンも新設計!

 
 
 
 
 
 

 
白顔キメッ!(早
 
 

 
 
 
 

 
しかも2台!
 
 
 
 
 
 
 

 
さらにRR2T250Racingも!
 
当店初入荷です。
 
 
 
 
 

 

 

 
これはシブすぎる・・・
 
 
 
 
 

 
キメッ!(やっぱり)
 
 
 

 
5台でパシャリ。
 
 
BETAが気になる方は是非とも見に来てください。

お待ちしております~!

BETA RR2T125

巷で話題沸騰中のBETA RR2T125が当店にも入荷して参りましたよ!

おそらく九州初上陸。

ジャン!
 
 

 

 

 
キメッ!(お約束)
 
 
エンジンの小ささと引き起こしの軽さはホントやばいです、もうチャリンコ並・・・
 
この軽さは確実にアドバンテージになりますね、特に難所では。
 
それでいてフルサイズの車体、オプションでセルスターターも装備できちゃいます。
 
こ、こりゃあもう買うしかないでしょ。
 
 
 

 
RR2T250とツーショットをパシャリ。
 
気になる方は是非ともお店に来て見て触って買ってください!
 
ご注文お待ちしております。
 
 
 

 
 
 
さらにもうすぐ入荷してくるBETAに装着予定のパーツ達も。
 

コチラもおそらく九州初上陸であろうNEWモデル3台分です。
 
いやはや、今年もBETAの季節がやってきましたね。
 
待ち遠しいったらありゃしない。

華麗なる夫の休日

日常生活におきまして姑息かつ貪欲に自身の肉体をイジメ抜いている様を披露させて頂きましたが。
 
もちろんそれだけでバイクが速く上手くなるはずもなく、詰まるところ日々の鍛錬で培ったベースの筋肉をより実用的な筋肉に変換する作業が必要なのです。
 
 
そう、乗るのです。
 
バイクに思いっきり乗るのです。
 
ただただバイクに乗るのです(しつこい)
 
そんなわけで先日の日曜日は早朝からお山へと。
 

 
 
 


 
いつものコースをオンタイム制でこなして参ります。 
 
 
 
 

 
躊躇している時間はありません。
 
 
 
 

 
難セクションもすべてクリアし、つかの間の休憩。 
 
 

 

 
さらに試練は続きます。
 
 
 
 

 
次から次へと難セクションをこなし、スタートしてから3時間。

腕がパンパン足もガクガク~になったところで。
 
 
 

 
 
 
 
 
 

午後の部はHSR九州に場所を移してモトパラダイスのモタード走行に参加。
 
 
 

 

 

 
 
天気はピーカン、皆様楽しそうに走っておられました。
 
しかし私はといいますと腕もモモも腰も全身すべての筋肉が限界を超えてしまい、終始ハアハア状態(弱

日頃の鍛錬の成果が全く(略
 
 
 
 
 
というわけで、「華麗なる夫の休日」・・もとい
 
 
「加齢なる夫の休日」をお送り致しました(ヤッパリ

 

雪BETA

あ、明けましておめでとうございます!(毎度遅)

年明けから寒い日々が続いておりますが、皆様体調など崩されていませんでしょうか?

私はと言いますと、年末にありがたく頂きましたインフルエンザA型が発症し寝正月ならぬ寝込み正月となりまして。
 
楽しみにしていた暴飲暴食の夢は儚くも打ち砕かれ、アルコールの摂取なんぞ一滴たりとも致しておりません。
 
おかげで3キロ痩せ、新年早々不本意にもブルース・リー並に仕上がってしまった肉体を何に活用しようか絶賛お悩み中でございます。
 
そんな火照った体で正月にたまったストレスを発散すべく、本日は朝から近所のゲレンデまで初走りへ。
 
 
 
 

 
お店を出て20分走るとこの有様でした。 
 
 
 

 

 
まあこうなりますよね。
 
 
 
 

 
どこもかしこも雪だらけ。
 
 
 

 
マシンは雪団子状態。
 
 
 
 

 
背振の山頂にアタックするぞの図(すぐ帰りました)
 
 
 

 
 
 
 
いや~雪山ってホント良いもんですねぇ(しみじみ)
 
 
 
皆様、今年もどうぞ宜しくお願い致します!