GSX1100S KATANA 鉄馬withベータチタニウム「決戦の日」に向け 完成編  

 

 

寝る間も惜しんで可処分時間を捧げるほど、今年の報酬を前借りして全部つぎ込んでしまうほど、GSX1100Sが愛おしくってたまらない、変態スズキ野郎の緒方こと「年末は路上生活」です。

#来年はその日暮らし

 

 

 

パワーアップしたエンジンに対応するべく、足回りもブラッシュアップ!

 

 

ブレーキキャリパーはCP2696からブレンボ4Pへ、パッドもメタリカのSpec03。

 

  

 

 

 

 

 

KYB38ΦフォークをSHOWA39φフォークへ変更するため、フォーククランプを拡張。

#マンセーファクトリー

 

  

 

 

 

 

 

 

 

憧れのフルアジャスタブルフォーク(中古のお下がり 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

前後スプリングも特注で10%バネレートをアップ!

リアショックもオイル交換&リバルビング。

  

 

 

 

 

 

 

ゼッケンは556!

#セパハン復活

 

 

 

 

 

 

 

#憧れの大径アクスルシャフト

 

 

 

 

#憧れのラジアルマスターシリンダー

 

 

 

 

 

タイヤはコンチからピレリに戻しました。

 

  

それでは皆様、HSRでお会いしましょう!

 

#エンジョイ鉄馬

GSX1100S KATANA エンジンチューニング編

 

結果が良ければドヤ顔でアップするくせに、悪ければダンマリを決め込み放置&知らん顔でスルー。

上手くいってる感を前面に推し出し、洗脳レベルの印象操作を行うことで、何とか17年間体裁を保ち続けてきた当ブログへようこそ。

こんにちは、ファンタジー緒方です。 

 

#ブログは幻想

 

 

先月、カタナをモディファイするぞ!

っとイキッた記事をご覧になられた皆様から、「で、結局パワー出たん?」との突っ込みを多数いただいておりますので。

その詳細をご報告させていただきます。

 

 

 

 

 

カムシャフトはST-1時代から狙いを定めていました、泣く子もだまるヨシムラST-L2を投入しました。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

バルブスプリング、シート、リテーナーも専用のヨシムラ製に交換します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

純正と比べると、細い・・・

 

 

  

 

 

 

 

 

圧縮比を上げるため、お仕置き部屋でシリンダーヘッドを面研します。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の設定圧縮比は12:1、前回の10.25:1から大幅にアップ。

ST-L2カムシャフトで失われるであろう低中速のトルクを取り戻しにかかります。

排気量は1166ccのまま。

 

  

 

 

 

 

 

シリンダーヘッドとカムシャフトを組付けたのち、何度も入念にバルブタイミングを測ってカムスプロケットの位置決めをしたら完成。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パワーチェックの結果は129.11PS!

目標の130PSには届きませんでしたが、この季節はこんなもんでしょう(多分

キャブレターはCR33φ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回の119.28PSから約10PS上乗せできました(ドヤ

決戦の日まであと10日。

 

#エンジョイ鉄馬

鉄馬withベータチタニウム 合戦の日 in HSR九州

 

いよいよ明後日に迫って参りました、鉄馬withベータチタニウム合戦の日。

何とかカタナのモディファイも完了し、明日はシェイクダウンがてらタイムアタック!?

 

 

ん?なんか変わってる?気のせいです、気のせい・・・

ぱっと見はステッカーチューン位かな。

 

 

でもよく見ると・・・

今までのフニャコフニャオ先生を卒業し、カッチリ硬めで奥様も大満足仕様になりました(謎

これでタイムアップ間違いなし(多分

 

 

 

Aニキさまの8Sも復旧&モディファイ済で準備完了。

 

 

 

こちらも前回の屈辱を晴らすべく、フニャコフニャオ先生だった前後サスペンションを、朝までお元気ビンビンでお父さんも自信満々仕様になりました(謎

これでラスト一周まで気張れるはず・・・(多分

 

それでは皆様、HSR九州でお会いしましょう!

 

#エンジョイ鉄馬

今年もエンジョイ鉄馬

 

鉄馬公式サイトがリニューアルされております。

 

https://www.tetsuuma.com

 

今年から全3戦になりました、全部出ると忙しそう。

車両規則なんかも若干変わってたりしますので、参戦予定の方は熟読必至です。

 

ニューマシンを製作しなくては!(また

 

#エンジョイ鉄馬