糸島といえば ドントテルミー荒井

 

 

米コロンビア大学メールマン公衆衛生大学院疫学准教授のダニエル・ベルスキー氏は、長年の研究から「老化速度」の測定方法を開発しました。

老化速度は人によってばらつきが大きいことが分かっており、速い人は1年で2~3年分老けてしまいますが、逆に1年で0.4年分しか老けない人もいます。

ベルスキー氏のさらなる研究で、学歴に関係なく「学んでいる時間」が長ければ長いほど老化速度が遅くなることが明らかになりました。

ベルスキー氏いわく、「常に学ぶ姿勢のある人は、認知機能が衰えにくく、また他人とのつながりが維持されやすい傾向にあります。そうした要因が、老化速度を遅らせ、若さを保っていると考えられます」

週刊現代より抜粋

 

この記事をみて、思い当たる節がある方は多いのではないでしょうか?

緒方も不思議に思っていました、同級生の中でもお爺ちゃんみたいに老けてるのから、ピチピチの大学生風まで、なぜこうも見た目年齢の印象が様々なのか。

そう、人は学ぶことをやめてしまったときから老いが加速するのです(誰

最近は何も学ばず遊んでばかりいる緒方も、言われます「老けたよね」・・・と

頭のてっぺんもちょっと・・・と

そういえば朝のオッキもしばらく・・・

こ、これはいかんばい!(焦

  

 

 

というわけで、さっそく糸島市商工会 商業委員会主催のセミナーに参加してきました(何

講師は株式会社 大人の教養TV ドントテルミー荒井氏。

題して「ドントテルミー荒井が語る日本・糸島の素晴らしさ」

荒井氏は糸島市在住で糸島市商工会員のかたわら、糸島を拠点に世界をめぐりながら情報を発信されている、チャンネル登録者数95.5万人のユーチューバーです。

講演では東京大学時代に感じた違和感、ユーチューブをはじめたきっかけから、初期段階の苦悩や葛藤、ユーチューバーになって良かったことなどを話して頂きました。

さらに、わざわざ移住を決めるほど糸島市は魅力にあふれている街であり、世界150都市を巡ってもなおナンバー1の座は揺るぎないと前のめりで断言されていました。

講演終了後、あらためて糸島でバイク屋さんを営めている幸せを噛みしめるとともに、荒井氏の行動力、継続力、苦境においてもあきらめないことの大切さを学ばせていただきました。

今回得た学びやヒントを今後の事業に生かせるよう、自分なりに具体化していきたいと思います。

ちょっとは若返ったかな?(まだ

というわけで、最近老け顔のあなたも緒方と一緒に学んで若返りましょう(ピチ

 

 

 

今回の講演もYouTubeにアップされるみたいですので、気になる方は是非観てみてください。

 

 

 

(2) 大人の教養TV – YouTube

 

(2) 大人の教養TV 2nd – YouTube

 

 

#エンジョイ糸島

糸島トライアルパーク

 

ずっと気になっていた糸島トライアルパークに潜入して参りました(初

店から車で15分(近

 

 

 

広大な敷地には、楽しそうなセクションがいっぱい・・・

 

 

おKIパパにマシンの準備をしていただいてます。

 

 

 

今日乗るマシンはHONDA RTL!

 

 

 

まずは正社員が・・・

 

 

 

 

丸太越え!

  

 

 

 

フロントアップも!?

や、やりおるな・・・

  

 

 

 

バイトリーダーも負けずにソイヤッ!(へっぴり腰)

  

 

 

ヒューム管ならまかせろっ!

  

 

 

ドヤ顔(お約束

 

 

そうこうしてると本物が参上!

  

 

 

 

おっKIした!(謎

   

 

 

 

親子で・・・

  

 

 

 

おっKIしまくり!

 

  

 

 

それに刺激を受け・・・

 

 

 行くぜ!

  

 

 

 

おっKIだぜ!

  

 

 

 

 

トライアルバイクも欲しくなってきた。

 

 

 

 

 

また来るぜ!!

  

#エンジョイ糸島

続・エンジョイ糸島

 

 

糸島への移転を決意してから、はや2年が経ちました。

移転当初、なんで糸島なん?と聞かれ、曖昧な返答を繰り返していた緒方でしたが。

こちらをご覧ください。

 

 

 

 

敷地内の梅が開花しました。

 

 

 

 

 

看板横のソテツもグングン育ちまくり、寒い季節におきましても南国パラダイスを彷彿とさせてくれます。

 

 

 

 

 

 

移転直後に植えたオリーブも元気いっぱい。

実も収穫しマティーニしてます。

  

 

 

 

 

 

久しぶりに店舗の屋上に登ってみました。

こちらはキャッチボールスペースになります。

 

  

 

 

 

屋上からの田園風景。

  

 

 

 

果てしない田園風景。

 

 

 

 

 

梅の木以外にも駐車場には桜の木が3本ございますので、毎年花見ができます。

 

 

 

お分かりいただけましたでしょうか?

今現在の糸島へ移転理由は

「空気がうまいから」

です(キッパリ

 

#エンジョイ糸島

今年もエンジョイ糸島

皆様、明けましておめでとうございます(遅

2025年1月ももう後半に差し掛かっております(汗

今年もあと(略

 

 

昨年に引き続き、今年も糸島を存分にエンジョイさせていただく予定となっておりまして。

ここ最近寒い日が続く中、作業場で冷えた体を温めるべく駐車場の片隅で盛大に焚火をさせていただいております。 

糸島ならではの光景、もちろん焼き芋も可能となっております。

 

※特別な訓練を受けたスタッフが、専門家の指導のもと、安全に十分な配慮を行い作業しています。

  

 

 

薪はたっぷりと。

 

 

 

更なる開拓を進めておりまして、ここにアレを作る予定です(何

3年後くらいかな・・・

 

 

 

 

 

今年の意気込みとしましては、ここ数年出場できていなかったED選手権への参戦を目論んでいます。

ってなわけで、秘蔵の(放置)マシンを絶賛整備中。

今年もTM Racingで走ります(年式古)

もちろんスーパーモト選手権も鉄馬もTOTも・・・

力尽きるまで走り続けたいと思います(キッパリ

 

 

 

 

 

ご成約頂きましたEN250ES Fi 4Tの納車準備を。

この車両を含めて新年早々4台のTMをご成約頂きました(感謝

そんな感じで、皆様今年もよろしくお願いいたします。

  

#エンジョイ糸島

 

 

リニューアルオープンのお知らせ

 

皆様、大変お待たせ致しました。

6月4日(日曜日)より新店舗での営業を開始いたします。

4日のオープン初日は作業ができませんが、お預かりや商談等は可能です。

5日(月曜日)からは通常通り作業も受け付けております。

当面の間は

営業時間 9:00~18:00

定休日を水曜日、イベント&レース開催日

とさせて頂き

車両販売や修理、車検、カスタム等従来どうりのサービスはご利用頂けます。

レンタルバイクとバイクお預かりサービスにつきましては現在準備中ですので、体制が整い次第詳細をアップさせて頂きます。

お待たせしてばかりで申し訳ございませんが、皆様のご来店、ご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております。

 

 

 

で、結局新店舗の画像は流出しないの?ですよね。

大変申し訳ございません、諸事情によりオープンまでは店舗の詳細画像をアップすることができません(キッパリ

でも、どうしてもっていうのなら、ほんのちょっとだけ・・・

 

 

 

 

 

 

#だいぶ流出してらっしゃる

#店内は来てみてからのお楽しみ

#皆様のご来店をお待ちしております