リーコル祭り

何かでかーいダンボールが届いたなーと思ったら。

全部スズキ車のリコール対策部品でした(汗)

dscn2023.JPG

その数約70台分。

作業内容は大した事ないんですが、工賃も雀の涙ほどしか出ませんよー

スクーター屋って大変だなー

 

対象車種と内容です。

 

・キックスタータレバー交換

アドレスV125(UZ125K5/K6/K7)

 

・ブレーキスイッチ交換

レッツ4(UZ50K7/K8) レッツ5(UZ50YK8) アドレスV50(UZ50XK6/K8)

? 

・フューエルタンクキャップ交換

レッツ4(UZ50K7/K8)  アドレスV50(UZ50XK6/K8) レッツ?(AZ50K7) アドレスV125(UZ125K5/K6/K7/K9)

 

・ステーターコイル交換

アドレスV125(UZ125K9)

 

以上の車種にお乗りの方は、一度お問い合わせ下さい。

DトラッカーX

ぼちぼちやっていたDトラXのマフラーが出来ました。

dscn1599.JPGdscn1600.JPGdscn1601.JPG

シ、シブイ・・・

各部のクリアランスは絶妙です。

まあ、ほとんどウチではやってないんですが(笑)

フルチタンで超軽量、パワーもあきらかに出ています。

乗った感じは「5psくらいアップしてるんじゃ!」みたいな(おおげさ)

これでバシバシ攻めてほしいっすね。

ボチボチ旧車もやってますよ

僕がZ650に乗ってるからという訳でもないんですが。

Z系なお客様にもご来店いただいてますよ。

dscn1576.JPG

最近は結構いい値段してるみたいっすね?

Z1000Mk?のタイヤ交換とか

dscn1577.JPG

Z1のボアアップ&OHの依頼もうけています。

先日Z750D1の車検もやりましたし。

その他にもZ1の足廻りスワップ予定なんかもありつつー

こんな感じでZ系もおまかせなD?GARAGEでした。

ええ、ただのスクーター屋さんではありませんよ!

旧車でお困りな方は、是非一度お気軽に相談してみてくださいね。

まだまだ暑いですが

dscn1549.JPG

kenjiは溶接頑張ってます(笑)

見てるだけでも暑そうです・・・

僕ですか?僕は冬場専門なので(怠)

しかし、最初に比べるとずいぶん上手くなりましたね。

きっと僕の教え方が良かったのでしょう(嘘)

最近は、ほとんどまかせっきりですよ。

まあ、もともと溶接の資格を持ってるので上手くて当たり前なんですが。

つーことで、金属くっつけたい方はkenjiにお任せください?!

僕は冬場専門ですので(しつこい)

本日の

午前中は登録の為に久留米まで。

もちろんバイクで行きました。

無駄に山越えコースでワインディングたっぷり!

往復3時間程度の快適なツーリングでした(笑)

080711_1142291.jpg

で、午後は区役所まで登録に。

080711_140900.jpg

そして明日はモタ練に行きますし。

明後日はツーリングですし。

毎日毎日バイクに乗れてボカァ?幸せだな?!