今年もZで遊びます

昨年と同じくザッパーとMK2の二刀流で参ります!
 
 
で、MK2は3ヶ月ぶりにエンジンかけました(汗
 
 
2016-02-09 17.41.43
 
 
それでも相変わらずの絶好調ぶり♪
 
ボルトがちょこっと錆びてましたが。
 
今年もチョコチョコと仕様変更していきながら楽しみたいと思います。
 
エンジンかけたら乗りたくなってきましたので・・・暖かくなりそうな明後日はツーリングに行ってきます~ 
 
 
 
 
 
で、こちらもトンとご無沙汰ザッパーちゃん。 
 
昨年と同じくアイアンホース出場はもちろんのこと、オートポリスも走る予定です。
 
 
2016-02-09 17.39.20
 
 
しっかしこのマシン、制作後わずか一回だけしか乗られていないというピチピチのチェーリーボーイ君なのです。
 
それでも一応チャンピオンマシンですけど(ドヤ顔)
 
今年はクラス変更に伴い吸排気系を一新し、エンジンも見直し更なるパワーアップを予定しています。
 
 
 
 
 
2016-02-09 17.58.34
 
で、早速キャブレターをCR33 → TMR36 に変更。
 
デカパイになりました♪
 
いつも毎年ギリギリ野郎なので、今年は早めに動いて余裕のあるレースをしたいなと思いつつも。
 
間に合うか間に合わないかギリギリ瀬戸際背水の陣に追い込まれる感もタマラナイんだよな・・・と根っからのドM野郎な私。
 
なにわともあれ今年は1度位練習したいなと。
 
いや、1度と言わずに2度3度(希望)

 

今年はBetaで遊びます

さて月末。
 
 
支h(略
 
 
先日のMGSカップですが(遅)、何とか4人とも帰還いたしました。
 
無事かどうかは別にして・・・
 
いや、でも私的には実に刺激的で楽しかった。
 
予想通り登れない崖は、お助けマン達にエンヤエンヤと引っ張ってもらって・・・
 
途中で止ってもエンヤエンヤ、岩に引っかかってもエンヤエンヤ。
 
時にはマシンごと抱き抱えられ・・・
 
もうライダーいらないんじゃないかって位に引きずり回されて(恥)
 
そんなお助けマンたちがすごく輝いて見えた私。
 
おかげでウッカリ抱いてしまうところでした(危
 
そんなこんなで、また機会があったら出てみたいと思った非常に刺激的なレースでした。
 
 
 

12548942_887605451353791_159468781786129966_n
これ私(汗)
 
 
今年はこんなレースに出場でき、なおかつ近場の山中を快適に走り回るためのマシンを入手予定です。
 
そのマシンとは・・・今巷で噂になっている
 
 
Beta → リンク
 
 
です。
 
 
 
春頃には
 

 
beta
 
こんなのとか
 
 
beta 2
 
こんなのとか
 
 
beta 3
 
こんなのが入荷してくる予定です。
 

 
いままでBetaに興味があったけど、売ってるショップ知らないし、現車見たことないし・・・
 
ってな方はお気軽にお問い合わせください。
 
見て触って乗っていただけますよ。
 
 
 
 

今年はロードにモタードにbetaにと。
 
乗りすぎて困っちゃう位にバイク乗りたいと思います・・・

困りたい方は一緒にどうぞ。 

今年も

とっくに明けてます・・・
 
出だしから更新遅れで、おさぼりブログになりそうな予感。
 
そんな感じで今年もヌルーく参りますので、どうぞ宜しくお願いします。
 
 
さて今年一発目のイベント、MGSカップが明日フィールド佐賀大和で開催されます。
 
超ハードエンデューロと称されるこのMGSカップ。
 
トライアル車でさえもクリアできないような超難関コースの数々を、無謀にもオフ車でアタックする・・・んだそうです。
 
私も初めてなので詳しくは分かりませんが(汗
 
岩とか巨大タイヤとか沢上りとか断崖絶壁とか出てくるみたいです(泣
 
そんなレースに無謀にも初挑戦してきます。
 
 
なぜここにきてハードエンデューロなのか?
 
土系レースは初めての私、ましてや難所なんぞもっての外、新年早々激しく泣きをみるのは明らかなのに。
 
ただただハードコアな気持ちになりたいだけなのか。
 
はたまた「風雲たけし城」に出たかったけど年齢制限で出られなかった幼少期のトラウマがそうさせたのか。
 
もしくわ超絶望的な状況にも怯まず困難に立ち向かう様子をマダム達にアピールし、抱かれたい男ランキングアップを目論んでいるのか。
 
真相はフィールド佐賀大和にきて、その目で確かめてください(何
 
ま、怪我しない程度に頑張ってきます。
 
明日はエントリーライダー4名、ヘルパー&観戦&取りまき合わせると20名位でワイワイと楽しめそうです。
 
興味のある方は是非とも観戦にいらしてくださいね。
 
でわでわ、又明日!

年末年始のご案内

年末ギリギリにこんにちわ。
 
 
皆様、久々の更新です大変ご無沙汰しております。
 
 
といいますのも最近はコレといったネタもございませんうえに。
 
 
仕事に追われ、支払いに追われ、子守に追われ・・・
 
 
追われ追われて追い詰められて。
 
 
そんな、毎日がゴルゴ13とターミネーターに狙われているかの様な生活をしていましたので(嘘
 
 
まあやる気が無いってやつです、はい(スミマセン)
 
 
来年からは気合を入れ直したいと思います(毎度)
 
 

で、お知らせですが明日30日より明けて4日までの6日間お休みさせていただきます。
 
どうぞよろしくお願いします。
 
毎年の如くユックリとした正月休みを満喫する予定でしたが。
 
来年早々1月10日にフィールド佐賀大和で開催される、超ハードエンデューロMGSにエントリーしてしまいまして。
 
何かとたるんだ体を引き締める正月になりそうです・・・
 
詳細はまた来年。
 
 
 
という訳で、今年も大変お世話になりました。
 
来年はロードにモタードにエンデューローにと更に広く浅く中途半端に楽しんで参ります。
 
一緒に遊んでくださいね♪
 
それでは皆様、良いお年を!

 

ダイノジェット製 シャーシダイナモを設置しました。

全国約400万のダイノジェットファンの皆様、大変お待たせいたしました。
 
ライダーなら一度は乗せたい回したい、みんなの憧れシャーシダイナモがついに当店にもやってきましたよ!
 
 
 
IMG_2518
 
 
  
 
中古ですけど程度の良いやつを格安で譲っていただきました。
 
完全に稼働させるまでにはもう少しかかりそうですが、出来たらバンバン回しまくりますよ~(楽しみ)
 
料金設定など決まりましたらまたご報告させていただきます。
 
 
 
 
で、このシャーシダイナモって何をする装置なの?
 
そんな横文字が苦手なビギナー坊ヤ達に分かりやすく説明してあげますと。
 
バイクを上に乗っけてエンジンかけてギアを入れて通常どうりにクラッチミート。
 
リアタイヤでローラーをグルグルと回転させるのです。
 
そうすることで、な、なんと新品タイヤの皮ムキができてしまうんですね!
 
これでタイヤを新品に換えてもアクセル全開でお店から出ていけるっつーわけですよ。
 
いやー、ほんと便利っすよね?たまらんですよね?
 
だって、ずっと欲しかったんだもん、タイヤの皮ムキ機。
 
そんな訳で、皆さまのご利用もお待ちしております~!